コメント
すぬーぴー🐶
算数や国語は、通い始める前にテストみたいなものがあって、その子のレベルに合わせてスタートします💓
うちの子は年中の終わりからはじめました。どのぐらいのレベルだったかは忘れちゃいました💦
母子同室ではないです。
先生の授業はなく、一人で黙々とプリントを解いて、間違えた所を先生に教えてもらう感じです。
1教科あたりの時間もその子によって違います。時間がかかる時もあれば、かからない時もあります。
はじめのうちは簡単なものが多いと思うので、2、30分で終わると思います☺️
ゆんた
算数のみしかしてないですが、最初は120まで理解するところから始まってたかと思います😃
ひたすら数字書いてました。
その後◯+1の計算に入ってきてたかと思います。
うちの子の教室は母子同室でもどちらでも大丈夫でした。
プリントしつつ先生が様子見てくれたり、わからないところあれば教えてくれたりって感じかと思います。
終わるまで帰ってこないので最大1教科で3時間帰ってこない時は行方不明になったのかと焦りました🤣
基本幼児は30分とかぽいんですけど、うちの子たちは1時間以上はいます。
国語の体験だけはしたのですが、最初はひらがな読むあたりから始まるっぽいです。
最初にテストがあってその時のできたところより少し簡単なところから始めて、出来た!!を積み重ねる感じらしいです。
はじめてのママリ🔰
細かく教えていただきありがとうございます✨✨
先ずはテストを受けなければですね!!
添付は広い画像なのですが、このような数式になっているテストなんでしょうか?💦
年中さんから通われて実際どうですか?✨
算数の感度が低い子でも並程度レベルにもっていけないものかと思ってます💦
すぬーぴー🐶
現段階で足し算を理解できていたら、このようなテストかもしれないです。
うちの子の場合は、100まで数えれなかったので、まずは100まで数えられるようなプリントを何回もやってました。今、公文の算数の進度表?を見た感じだとたぶん5Aぐらいから始めたかなと。。
今、小1ですが、D教材(2桁✖︎2桁の掛け算)をやってます。公文のおかげで算数が大好きになりましたよ☺️
小学校での授業(国語、算数)も遅れることなくついていけてます。
先生の教え方も丁寧なので、良いと思います。