

はじめてのママリ🔰
よその家に行った時に言われたら私は食べないといけない!という感覚になっちゃいます💦
身内に言われた時ははーい🙋と言って気分じゃなければ食べません☺️
これ食べたかったら食べてね〜の方が良いかも⁈

はじめてのママリ🔰
お菓子とかなら食べたければ食べるし、圧は感じませんが、作ったものはどう言われても出されたら食べなきゃ!ってなります😌
これは性格的なものだから、前もってそういうつもりじゃないよ!とだけ伝えて、あとは本人次第な気がします🤔

わんわんお!
これ食べる?とか、食べられるなら食べていいよ~とかですかね🤔

サクラ
これ食べる?とか、これどうぞ。と言いますかね?🤔

退会ユーザー
夫も気を使うタイプなので
私は
「これ食べるー?今はいらないか!」
と、いらない前提というか断りやすいように声かけてます🤣
本当に食べたかったらそう言われても 食べる!って答えると思うので😂

ママリ
そんなつもりで言ってないってことを話しあって伝えるほうがいいのかなとおもいますけどね😂
子供じゃないですし、他人なわけではないですし、そんなつもりでいってないからそんなふうに思わないで好きに食べる食べないは決めて大丈夫だからね!と、言って伝えることは難しいんですかね?😔😔💦

はじめてのママリ🔰
華から旦那さんのために買ってきたから食べて!は、どうでしょう!?いらなかったら食べるし置いといてくれたらいいよ〜!って感じで!

ミッフィ
食べたかったら食べていいからねーとかですかね🤔いちいちめんどくさいですね💦
コメント