※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

妊娠中のPTA役員立候補、どの時期が負担少ないか。出産中は主人や祖母に代理可能か。

この4月に息子が入学します。
知り合いもいないのでPTAやろうかな、と思っていた矢先、妊娠が判明しました。
立候補の方がいなくてくじ引きなどになった場合は「妊娠中ですが引き受けます」で良いのでしょうか?(14週目〜15週目に役員決めがあり、微妙に安定期ではありません。)
また、運良く今年はPTAにえらばれなかったとして、小2(下が1歳)、小3(下が2歳)、小3(下が3歳)、、、どのあたりで立候補するのが一番負担が少ないでしょうか? 
☆出産中でPTAを休まないと行けないときは主人しか代わりはできませんか?祖母が行っても大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

PTAによりますが、妊娠中や一歳未満の乳児がいる場合は役員免除など規定がある場合があります。
もしあれば規定に沿って、くじ前に申告ですかね🤔
規定がない場合は、「妊娠中なのでできる範囲になりますが引き受けます」ですよね。
トラブルない場合もありますし、切迫等で動けない場合もあるので絶対出来る!とは言えないと思います。

来年以降に引き受けるのであれば、預け先がないなら一歳かな…。
1歳も大変ですが、最初は抱っこ紐とかで出来るし、2歳、3歳はチョロチョロして目を離せない上に抱っこ紐無理だし💦
預けられるなら、3歳かな?「行ってくるね、待っててね」って理解できるので。
個人的には、妊娠中が1番動きやすいですが、無理はしない方がいいですしね。

出産以外でも、PTAに行けない場合は代理をたてればいいと思いますよ。祖母でも。
ただ、仕事内容によるかな💦
炎天下の中の駐車場整理とか、会場設営とか、力仕事に年配の方が来られると周りが気を使うかもしれません。
代理で出来そうな内容ならいいと思います。

ただ、学校によると思いますがそんなに毎月仕事ってあるんですかね?