※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、1歳の子どもが離乳食を食べなくなり、ストレスを感じています。無理に食べさせるべきか悩んでいます。他の食べ物は限られている状況で、みなさんはどうしていますか?

離乳食を食べない時の対応について質問です。
今までは用意したものは滅多に残さず食べていたのですが、最近になってポイポイ投げたり握りつぶしたりして食べなくなることが増えました。
一歳を過ぎ、朝寝をなくそうと移行中で眠くてお昼は特に食べないのかなとは思うのですが、毎日のように投げ捨てられたりするのもストレスです。
あまにもひどいと15分とかで切り上げてしまうのですが、その時に泣いたりとかも特にありません。(全く泣かないわけではありません。)
泣かないってことは食べなくても平気なのか?と思いつつも何か他のものをあげることもしないのですが、無理矢理にでも食べてくれるものを食べさせた方がいいのでしょうか。
一週間分の献立のストックしかないのであげると言っても果物やパンくらいしかないのですが…。
こういう時、みなさんはどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

食べなくなったり遊び出す時期ありますよね🥲
体重の増加や栄養面に不安がある場合なら、私なら食べてくれるものでいいからある程度の量与えるかなと思います!
保育園の先生が、朝寝させた方がお昼にぐずぐずならない子もいるからその場合は保育園でも寝かせると言っていたので、眠たそうなら朝寝させてもいいのではないかなと思います。
うちは1歳の頃はまだ朝寝する日もありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今がそういう時期なんですかね。
    成長曲線は上の方ですが、先月体重測定をしたところ、10ヶ月検診の時より少し減っていました。
    保健師さんには極端に減ってるわけではないけど、離乳食の量を増やした方がいいかもしれないねと言われました。
    お昼はグズグズはしないのですが、投げ捨てられます。笑
    活動時間が長くなってきて朝寝が遅くなると、お昼寝も押してきたりするので朝寝をしないようにしたいのですが、やっぱり寝かせてあげた方がいいんですね。
    様子を見ながら調節してみます。

    • 2月8日