
コメント

はじめてのママリ
わかります、、🙇♀️
何度も起きてしまうし、なによりお腹が苦しくて再入眠できない、、なのに隣で旦那がいびきかいて寝てるのが本当にむかつきました、、💢笑笑
出産してからは赤ちゃんが3時間ごとに起きるので眠れませんでしたが、生後2ヶ月目にはいるあたりから夜通し寝てくれるようになりわたしは今は夜爆睡です✨
はじめてのママリ
わかります、、🙇♀️
何度も起きてしまうし、なによりお腹が苦しくて再入眠できない、、なのに隣で旦那がいびきかいて寝てるのが本当にむかつきました、、💢笑笑
出産してからは赤ちゃんが3時間ごとに起きるので眠れませんでしたが、生後2ヶ月目にはいるあたりから夜通し寝てくれるようになりわたしは今は夜爆睡です✨
「産後」に関する質問
旦那と共通の友達がいるのですがその子に月1で髪切って!と言われるのが苦痛でしかないです🥹 元美容師なのですがその子は美容師を辞めるまでお店で私が切ってました。 私に切って欲しいと思ってくれるのは嬉しいのですが…
生理中の育児しんどすぎませんか 産前も気分の沈みはありましたが、休めばなんとかなりました。 産後は休むわけにはいかず、こどもは元気に泣きます。 集中力もなく気づいた時にはオムツも7時間ほったらかしてました。 …
未婚で8月に出産予定、住むとこなくて実家暮らしなのですが 母は精神疾患アル中で余計にストレスで 産後も誰にも頼れそうになくて不安です。 誰かに頼ろうと思ってるからダメなんですかね。 調子のいいことに 助けてあげ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
うちの場合、夫は別室でわたしと娘が寝ているんですが、やっと眠れたと思ったら娘の寝言やら寝相で起こされさらに不眠の日々です😅
2ヶ月くらい経つと寝てくれるようになってきますよね☺️💓
うちの子はその後、4?5?ヶ月くらいにまた起きるようになりましたが…😅
少しでも長くゆっくり寝れますように🥰