
夜間授乳はいつも同じ時間に起きることが多いです。前回の授乳時間に関わらず、起きる時間が変わらないこともあります。少し遅く寝た場合でも、通常の時間に起きることがあります。朝は少し長く寝れると思っても、意外と同じ時間に起きることもあります。
夜間授乳が何時でも必ず6時半〜7時の間に起きます😂
夜間授乳が2時でも4時半でもその次に起きる時間は変わらず😂
今日5時に授乳して寝たので少し起きる時間遅くなるかな?と思ったのですが、きっかりいつもの時間に起きてきました🤣
朝少し長く寝れると思ったのに〜😂
このようなことありますか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

のん
リズムついてるんじゃないですか?☀️
6時半〜7時起きなら一般的ですし問題ありませんよ!

ママリ
全然あります!
7時までの起床が理想ですしいいと思います👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
体内時計の正確さに驚かされます😂
ママリさんのところは夜間授乳から起床まではどのようなリズムですか??- 2月8日
-
ママリ
授乳ない時もありますしいろいろですが、4-5時飲んで6-7時起床とか全然あります!
- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
授乳なくて、通しで寝てくれるのはいいですね🥹
んじゃ期待はあまりしないでいつもの時間だな〜ぐらいに思っておきます🤣- 2月8日
-
ママリ
めっちゃありがたいです🙏笑
可能ならちょっとでも寝られるように授乳後すぐ寝る!です😂- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!🤣子供が寝たらすぐ寝ればいいんですよね🤣
やっと自分時間だ〜!って楽しんじゃうので早く寝ます😂- 2月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね🥺朝が弱いので8時とかまで寝たいのが本音です🤣
でもリズムついてるならいいことですね😂