※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
子育て・グッズ

首の洗い方についての相談です。生後3ヶ月の赤ちゃんの首を沐浴で洗っているが、翌日に白いカスが溜まる。カスが溜まらない方法や洗い方に問題があるかどうか知りたいそうです。現在はnico石鹸で洗い、ミノンの保湿剤やロコイドを使用しています。

首の洗い方について

現在、生後3ヶ月の子を育てています。

首を沐浴で綺麗に洗っているのですが、
翌日の朝には首のシワをかけわけると
白のカスが溜まってしまいます。(めっちゃ臭い🤣)

白のカスが溜まらない方法ってありますか?

洗い方に問題があるのですか?

今は沐浴にて、カイメンやガーゼでnico石鹸で洗っています。
沐浴後はミノンの保湿剤で保湿をしています。
赤くなる時が多いので、赤みが酷い時はその後に
小児科から処方されたロコイドを塗っています。

よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

ママリ

みんな溜まるもんだと思ってました!
めちゃ臭いし荒れて膿んでしまったりすることもあったので日中もこまめにガーゼを濡らして拭き取ってました!
それだけでも肌荒れ改善されました😁

  • ぴぃ

    ぴぃ


    みんな溜まるもんなんですね!
    よかった😮‍💨♥️
    旦那が沐浴してくれてるんですけど、
    『俺のやり方が違うのか石鹸が合っていないのか…』とかなり気にしており、まわりも育児している人がいなければママリみたいな掲示板をしていないので、正解だったり、皆さんがどのようにしているのかが分からずで…😅

    日中こまめに拭きます!
    ありがとうございます♩

    • 2月8日
まるちゃん

私は沐浴ではなく一緒に湯船に浸かっちゃうんですけど、洗う時は自分の膝の上に乗せて首持ち上げて洗ってます😌
長女も同じ方法で1度もカス?は溜まったことないです😌臭いも感じた事はないです😌
朝、日中、夜寝る前、も顔と首をガーゼで拭いてあげて保湿してます😌

ご参考になればと思いますが赤ちゃんの体質とかにもよると思います☺️

  • ぴぃ

    ぴぃ


    私も旦那もアトピー持ちなので、なんとなーく我が子は肌弱そうです🥲

    首が座ったら沐浴ではなく、湯船に挑戦しようと思ってました🌟

    朝と沐浴後にしか拭いてなかったので、日中も増やしてみます✊

    ありがとうございました♩

    • 2月8日
あぴー

ミノンの全身泡シャンプーで丁寧に洗っていたつもりが…
いつからかチーズの香りがして、首にチーズが出来上がってました🧀
シワが赤くなっちゃって💦

気付いてからは、日中と念のためお風呂前にお尻拭きで拭くようにしました!😂
今は赤みもチーズもなくなりましたよ!
ムチムチに大きくなった証ですよね〜🫶

  • ぴぃ

    ぴぃ


    あ、私が言語化したかったやつです!笑
    そうです!チーズだ😂
    あれはチーズの臭いだ🤣🤣笑

    シワも赤くなってます💦

    お風呂前にも拭くのいいですね!
    やってみます💪
    ありがとうございました♩

    • 2月8日
🦖👶✨

うちはみんなでお風呂なので、普通のベビーソープとシャワーでよく洗いますが、翌朝は首のシワと手のひらにカス、ホコリあり臭いので朝は濡らしたコットンで拭いてます!こまめに拭くしかないかと😇
あとはたまには沐浴じゃなくて全身ジャーってシャワー浴びさせてみるとかですかね!

  • ぴぃ

    ぴぃ


    こまめに拭くしかないですね💪
    私も早く一緒にお風呂に入りたいな♩

    ありがとうございました🌟

    • 2月8日