※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
兎
子育て・グッズ

5ヶ月半の娘が夜中に頻繁に起きるため、困っています。他の赤ちゃんは寝るけれど、うちの子はずっと起きているようで心配です。同じような経験をされた方いますか?

完母で育てている5ヶ月半になる娘がいます

生まれてから今まで夜通し寝たことは1度も無く
2.3時間おきに絶対に起きてしまいます

持たない時は1時間で起きるのできついです

昼夜はよく区別が出来るようで
夜間は授乳すればすぐに寝ます

昼間は雨が降らない限りは毎日散歩に行っています

皆さんの書き込みを見ると
5ヶ月あたりで
今まで寝ていたのに寝なくなったとありますが
そもそも長く寝たことが無いのですが
そういう方いらっしゃいませんか😫

本当にみんなそんな寝てるのー😫と
毎日思っています

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は1歳過ぎまで夜通し寝なかったです!
元々寝なかったので睡眠退行とは無縁でした😂
寝不足辛いですよね、、昼間でも寝れる時は寝て休んでくださいね😭

  • 兎

    やっぱりこの子の個性なんですね😫
    夜通し寝るってどゆこと!?って
    いつも思っています
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月8日
えりか

3人目が哺乳瓶拒否で完母でした。
同じく夜通し寝たことはありません😭そして1歳3ヶ月になった今も1.2回は起きます😭
離乳食もあまり食べなかったのですが完了期ごろからは(周りに比べれば少食ですが)本人なりによく食べるようになり、日中の授乳回数は減りました。...ですが夜中は変わらず起きちゃいます。
寝不足がママにとって一番辛いですよね。お昼に一緒に休める時に休んでください🙌
ほんとにみんなそんな寝てるのー?寝てくれー!!て思いますよね🫣
上の子も同じでしたがいつのまにか寝てくれるようになりましたので3人目もいつかは…の希望で毎日過ごしています🥺

  • 兎

    そうなのですね
    分かりやすく書いてくださってありがとうございます!

    いつの間にか寝てくれるまで
    頑張るかぁ🫠🫠

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

まだ2時間おきに起きますよ😇
ほんとこればっかりは子供によりますね😇😇😇

  • 兎

    そうなのですね
    昼間もあまり寝ない子なので
    もう寝ないのかな。。

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

上の子は完母だったんですけど、夜間断乳する10ヶ月まで夜通し寝たことなかったです笑

育児日記を見返すと本当に大変だったんだな〜って思いますね^ ^

2人目は2ヶ月から夜通し寝る子で😳
完ミにしたんですけど、夜中1回起きるかどうかって感じで^ ^

ほんとに個性というか、、、でも多少は寝る環境もあるのかなぁ。

  • 兎

    本当に個々で違うんですね😣

    寝る環境ですか
    今ベビーベッドですが
    今後布団に変えるかもしれないので
    そしたらまた変わるかもしれないですね
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月8日