![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが生後1ヶ月で腕枕の添い寝をしているが、首の高さや窒息のリスクが心配。大人用マットレスで1-2時間程度添い寝しているが、同じ経験をした方がいるか気になる。
生後1ヶ月の添い寝・腕枕について
いつもベビーベッドで寝かせていて、
基本3-5時間ほどまとまって寝てくれるのですが
たまに1.2時間で起きて泣いてしまう時に腕枕で添い寝しています。
そうするとグッスリで、前のミルクから5時間空くまで起きなかったりします。
でも生後1ヶ月だと腕枕はあまり良くないんですよね?💦
赤ちゃんの枕が推奨されないのも首が高い窒息の恐れがあるからと聞いたし、それと同じですよね?
ちなみに大人用のマットレスで添い寝してます。
大体1.2時間ほどです。
同じような方や経験ある方おられますか?
- なつ(1歳1ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
腕枕寝ますよね〜😂
うちも腕枕で寝かせて
寝たら上に抜いたりしてます!
ずっと腕枕だと腕死ぬので😂
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
そうなんですか!?
2人目が腕枕するとよく寝てくれたなって思い出して、3人目は入院中から腕枕で一緒に寝てました💦
寝てもらえると母乳も溜まるので、夜は寝れるなら寝てもらってました💦こっちも夜寝れると助かるし。
多分お母さんが寝返り打ったりして窒息っていうのもあるのかもしれませんね。
一緒に寝落ちしたら数時間、しなければしっかり寝たの確認して腕外してます。
ちなみに普通のお布団を床に敷いてます。
今の所何も問題ありません。
あと、寝かしつけの前は授乳するので、逆流とか吐くの防止で腕枕して頭上げてるのもあります。
![コマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コマ
私も腕枕のまま寝落ちしてますー😂
寝てくれればいいやと思ってたけど、あんまり良くないんですね😅
![ちあき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちあき
わたしも1か月くらいの頃からよく腕枕で寝てました☺️
今10か月ですけど何の問題もないですよ☺️ただ、今でも腕枕好きでたまに腕枕で寝かしてるんですが、重くなってきたんでわたしの腕がツラいです。笑
![まむまむ(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむまむ(25)
うちも入院中から腕枕で寝てます😂
今の時期掛け布団が分厚いので顔が埋もれちゃわないようにだけ気を遣って一緒にマットレスで寝てます☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も腕枕のほうがぐっすり寝るので私の身体や枕、ふとんで窒息しないようにだけ気をつけて、そのまま寝ちゃってます😂
コメント