※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんちゃん
子育て・グッズ

6ヶ月前後のお子さんのお昼寝は、息子さんは14時頃から抱っこで2時間、布団で20分ほどです。

6ヶ月前後のお子さんはどのくらいお昼寝しますか?
時間帯や寝かし付けの方法も教えていただけると嬉しいです。

息子のお昼寝は14時頃から抱っこでは2時間ほど、布団では20分ほどです。

コメント

もこもこ

5ヶ月半になります。今日は布団で朝から10分〜30分を5回もしてます💦なぜかまとまって寝てくれなくなりました。眠くなったら寝かしつけはお布団に置いてねんねしようねー、とか声かけながら寝ます。けど、ギャン泣きです。

  • とんちゃん

    とんちゃん


    遅くなり申し訳ありません。
    コメントありがとうございます!
    うちもお布団でまとまって寝てくれません。寝かしつけはもっぱら抱っこか添い乳です…。声掛けで寝るのは羨ましいです!

    • 3月17日
あず✨

出かけたりすると違いますが、
10時から30分
2時から1時間
5時半から30分
寝ます!

おっぱい大好き娘なので、眠くなるとおっぱい欲しがり暴れます💦
おっぱい飲んで寝落ちするか、背中とんとんで寝てくれます。

  • mopiy🍼

    mopiy🍼


    横からすみません!
    めっちゃ同じ感じです(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 3月15日
  • とんちゃん

    とんちゃん


    遅くなり申し訳ありません。
    コメントありがとうございます!
    リズムができていてすごいです(;O;)そしてたくさん寝てくれて羨ましいです!!

    • 3月17日
deleted user

5ヶ月半の女の子を育ててます。
8時過ぎから1時間〜1時間半ほど
12時過ぎから30分
14時半頃から1時間〜2時間ほど
寝る時間は日によりますが、だいたいこんな感じです。
寝かせ方は毎回抱っこで歩いたりユラユラしたりです。
たまーに一人で寝てくれる時もありますが、まれですね💦
自営でお店にいるので、ベビーベッドに寝かせてます。

  • とんちゃん

    とんちゃん


    遅くなり申し訳ありません。
    コメントありがとうございます!
    一人で寝てくれることもあるんですね!すごいです(;O;)
    うちも睡眠のリズムを作らないといけないですね…。

    • 3月17日
ぽんちゃん

うちは
7時に起きて
9時から1時間くらい、
11〜12時あたりに20分くらい、
14時から2時間ちかく、
そして20時に眠ります‥。

タイミング合わないと午後二回お昼寝する時もあります。

寝かせ方はグズグズしてきたらベッドでゴロゴロして、寝返りをしまくって疲れてわたしの髪の毛を毟りながら寝ます‥(;ω;)
ちょっと前までグズグズしたら、おしゃぶりあげるとすぐ寝てたのですが、丸一日パパに預けた日を境になぜかわたしの髪の毛毟りながら寝ます(;ω;)笑

  • とんちゃん

    とんちゃん


    遅くなり申し訳ありません。
    コメントありがとうございます!
    睡眠のリズムができていて羨ましいです(^o^)
    髪の毛毟りながら寝るんですね(笑)私も毟ってもらっていいので一人で寝てほしいです。。

    • 3月17日