![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後3週間は少ない着用予定。自宅に戻った後、2wayオール何枚必要?下着は重ね着で対応可?用意済みのベビー服は、5枚ずつの肌着、ベビードレス1着、プレオール1着。サイズアウトや買いすぎを心配。
4月初めに出産予定なのですが、ベビー服どのくらい必要か分からず教えていただきたいです🙏
出産時に1週間程度入院、退院してすぐに産後ケアに2週間行く予定なので、最初の3週間は用意したベビー服や下着類あまり使用する機会ないのかなと思っています。
現状下記は用意しているのですが、4月半ば過ぎに自宅に戻ってきた際に必要な2wayオール何枚くらいでしょうか?(家にいる時は下着類の重ね着でなんとかなるのでしょうか?無知すぎてすみません💦)
•単肌着とコンビ肌着は5枚ずつ
•退院時に着るベビードレス1着
•プレオール1着
すぐにサイズアウトしてしまうのかなと思い、最初は出かけることも少なそうなので、買いすぎないようにしたくアドバイスお願いします。
- ゆき(生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5着くらいで着回しています。プラスで2ヶ月になった頃にお出かけ用にちょっとかわいいカバーオールと靴下を買い足しました。肌着はセットのを買いましたがコンビ肌着しか使いませんでした。短肌着はズレるので着ていません。コンビ肌着なら服を着たまま足の部分だけちょっと開けておむつの確認ができます。あと数日で3ヶ月ですが、まだ新生児のときと同じものを着ています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子は9月生まれですが、最初の1-2ヶ月は家では肌着だけしか使いませんでした🤣
プレオール1着あるとのことなので、生まれてから必要に応じて買うのがいいと思いました🤔4月生まれとのことなので、すぐ暑くなってきますし。半袖になってから買うのでもいいのかなーと思いました。小さい内から高頻度でお出かけする予定があるなら、肌着と同じ枚数あってもいいと思います。
-
ゆき
肌着だけで過ごされてたんですね!うちもそのパターンでもいいかなと思ってました(笑)
すぐに半袖のシーズンにもなりそうなので、一旦あるもので過ごしてみて、必要に応じて買い足しでも良さそうですね。ありがとうございます!- 2月8日
ゆき
3ヶ月でまだサイズアウトしてないんですね。
あったかくなってくる頃でもあるので、枚数参考にさせていただきます。