
こども園の役員で、一番大変なのは会長、副会長、会計の中で、年長の学級役員です。
こども園の役員で
一番大変な役はこれだ!!というものありますか?
どの役も大変なのは承知ですが
その中でもこの役のこれが
大変だったというものがあれば教えてください!
会長 副会長 会計
年長の学級役員の中です☺️
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
副会長しかやってないですが、副会長は会長のサポートしかしてないのでめちゃめちゃ楽でした😂
会計さんはその名の通りお金を扱うので(クラスで集めたお金を入れる通帳と銀行印も会計さんが保管)プレッシャーではあるかなと思います💭
会長は先生方と連携とって色んな情報をグループLINEで流したり、任意ではありますが卒園式や運動会での挨拶がありましたね。
園によって仕事内容も違うと思いますが、うちの園での大変さは副会長以外同じくらいかと思います🤔
数字やプレッシャーに強いか、人前に出たり人付き合いが強いかの違いかな?と😌

うにこ
学級委員がなく会長、副委員長、会計、書記、会計監査が年齢毎に何になるか決まっていました。
年中で会長を引き受けると年長で副委員長確定、更に謝恩会等のとりまとめもしなくてはいけなかったので大変でした💦
-
はじめてのママリ🔰
謝恩会等もあるのですね( ; ; )
それは考えただけでも大変ですね💦- 2月7日

みーこ
やるなら副会長が1番良いと思います^ ^
会長が本当に使えない人だったり、途中でいなくなっちゃったら大変だけど。。。
お金扱うのが苦じゃなければ会計かな。。。
-
はじめてのママリ🔰
会長が途中でいなくなる、、、それは大変すぎですね💦
お金を扱うのが苦でしかないので会計は辞めておきます💦- 2月7日
はじめてのママリ🔰
なるほど副会長が楽なのですね☺️
会計は、お金の計算が
得意ではないので
やめておきたいですね💦
プレッシャーに耐えられそうにないです( ; ; )
人前に出る事は大丈夫なので
会計だけは避けたいです😭