
コメント

はじめてのママリ🔰
私も初めはあまり飲んでくれず、ほぼミルクの混合でした。搾乳しても10〜30mlくらいです。くわえるのが下手だったようで、母に手伝ってもらいながら授乳していました。少し大きくなってきた1か月過ぎ頃からはくわえ方も慣れてきたようでうまくいくことが増えてきました。その後はちょっとぐずるたびにくわえさせていたら、2ヶ月になる頃にはほぼ母乳だけになり、もうすぐ3ヶ月の今では完母です。お口が大きくなればくわえやすくなって吸ってくれるかな?と思います。
はじめてのママリ🔰
私も初めはあまり飲んでくれず、ほぼミルクの混合でした。搾乳しても10〜30mlくらいです。くわえるのが下手だったようで、母に手伝ってもらいながら授乳していました。少し大きくなってきた1か月過ぎ頃からはくわえ方も慣れてきたようでうまくいくことが増えてきました。その後はちょっとぐずるたびにくわえさせていたら、2ヶ月になる頃にはほぼ母乳だけになり、もうすぐ3ヶ月の今では完母です。お口が大きくなればくわえやすくなって吸ってくれるかな?と思います。
「混合」に関する質問
生後2か月で昨日初めての予防接種(5種混合、肺炎球菌、ロタ、B型肝炎)でした 先ほど熱を測ったら38.7度あります 特に機嫌は悪くなく、一応おっぱいも飲みます いつもより少しだるそうな感じはあります とりあえず朝まで…
混合肌よりの脂性肌です 毛穴開き、くすみがひどいです。 ただあちらこちら集めて使用するのがめんどくさいんで、私の肌質でも合うライン使いできるオススメのブランドありませんか? できればつけるのが楽で続けれそうな…
母乳について 今2ヶ月になる娘がいるのですがミルク寄りの混合から母乳よりにもっと母乳を増やしたいです😭 そこで頻回授乳もしているのですが質問です 1、2ヶ月からでも完母になったママ様いますでしょうか? 2、母乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なな
今わたしも、搾乳しても10〜20mlくらいです…
くわえるのが下手なのと、母乳の量が少ないからなのか、泣いてしまいます。
このままだと、母乳が出ないんじゃないかと不安で悩んでました。
教えていただきありがとうございます😭
少し希望が見えました!!
はじめてのママリ🔰
私自身完ミで育ったので、出なきゃミルクでいこうと思い、おっぱいで泣かれたらミルクに切り替え、夜中はくわえさせるのが大変なのではじめからミルクでした。本人のくわえるのが上手くなったら、母乳のほうがすぐ出せて楽なのでちょこちょこやってたら出るようになりましたよ!経済的に問題ないならミルクでも全然いいと思います!うちはお金ないので助かってますが…😂
なな
毎日おっぱいをくわえさせて、慣らしていきます😭
まだ身体も痛くて、夜中に起きて、ミルクを作りに行くのが辛いと感じてしまい母乳が出ればとストレスになってました。
ミルクもすぐ無くなるので、経済的にも母乳が出て欲しいです!😭