※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まべし
子育て・グッズ

保育園に預けるタイミングについて悩んでいます。早く預けた方が成長に影響するでしょうか?

保育園はいつから預けましたか?

人それぞれ、職場の状況やご本人の復帰意欲、人気のところだから早くしないとなど様々あると思いますが
いつ頃預けられましたか?

私は現在育休中で一年と予定していますが保育園に入れない場合延長することにしています。と同時に派遣社員として勤務していたので復職後も派遣なのですが一年後に希望や条件に合う就業先が見つからなければ復職が難しいという現実的な問題もあり。
それ以上に本当はしばらく一緒に居たいという気持ちがあるのが本音です。
ですが本人の成長のことを考えるなら一歳から預け始めるのがいいのかなと考えたりしていつがベストなのか悩んでいます。
教育面では早く預けるほど成長に影響するのでしょうか?

コメント

のん

1人目2歳1ヶ月から入園
2人目2歳7ヶ月から予定してます🌸

小さい頃は一緒に居たかった、0.1歳で預けることに抵抗があったので長く育休とって2人とも自宅で見てます😊

早くても遅くても発達面ちは関係なく、その子次第だと思います✨✨

  • まべし

    まべし

    実は私も抵抗がある者です💦
    同級生といた方が刺激にはなって楽しいだろうなとは思うのですが。
    貴重なコメントありがとうございました😊

    • 2月7日
じゅん

満1歳で落ちて1歳半から預けました!
下の子も希望の園に入れたいのと、2年も家にいたら私が持たないので、満1歳でいれる予定です😅

お子さんの教育面に関しては早く預けても、年少に預けても大きな違いはないと思います🙆‍♀
インターとかじゃない限り未満児クラスでカリキュラムとかあまりないので✨

  • まべし

    まべし

    九月生まれもんで4月スタートは幼すぎるしなんかあったら心配だしで見送り。
    一年で入れなかったら次の4月なので一年半も視野には入れてます👀
    預けることに寂しさや抵抗があるのと比例してずっと2人きりはどうなのかなという気持ちが拮抗しています💦
    カリキュラムは差があるのかなと思っていたのでそれを聞けて安心しました☺️
    貴重中コメントありがとうございました😊

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

1歳7ヶ月で入園しました!
ほんとは1歳で入園させたかったのですが保育園落ちて😅

抵抗が全くないかと言ったら嘘になりますが保育園様様です。
いろんな事ができるようになったな〜と思ってます😊

  • まべし

    まべし

    九月生まれなので途中入園が無理なら一歳半も覚悟はしてます。
    やっぱり行くと色々できるようになるのは嬉しいですね☺️

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は自分の育児に自信がない派だったので、保育園でいろんな事体験させてもらってありがたいです☺️
    保育園帰ってきてからは目一杯子どもとの時間を大事にできてる気もします😊

    • 2月7日
  • まべし

    まべし

    私も今すでにもう自信がないので預けた方が本人にとってもいいのかなと考えてはいます。帰宅してから目一杯大事にできること素敵ですね🥰

    • 2月7日
りつ君ママ🧸

私に障害があり、自宅保育が厳しいので5ヶ月から保育園(激戦区エリア)です🍀
お住まいの地域が激戦区でなければ1歳4月入園でもいいと思いますが、まずは市役所などで相談されても良いかと思います☺️
ちなみに息子は保育園で色んなことを覚えてきて、びっくりすることばかりです(例えば朝の送りまではずり這いだったのに、急につかまり立ちをしてこちらを見てた😳)

  • まべし

    まべし

    4月入園希望してるなら前倒しがオススメですとは言われました。まさか自分の住んでる地域の人口が増えてるなんて知らなくて。。
    他の方もおっしゃっていますがやはり通いはじめると色々身についていくのですね😊

    • 2月7日
  • りつ君ママ🧸

    りつ君ママ🧸

    そうなんですね🥺
    息子は昨年7月にポコッと空きが出たタイミングで入園しましたよ‼️
    色々感染症にはかかりましたが、メリットの方が大きいです🥰
    トイトレもやってくれるのでオムツ外れが早い子多いですよ(*´ω`*)
    うちのエリアは1歳が超激戦で、2歳はほとんど入れない、3歳で少し空きが出るって感じです。🤔

    • 2月7日
みつ

保育園激戦区なので、0歳8ヶ月から預けてます!
一歳二歳で預けるのはほぼ不可能なので💦
早く預けたからどうとかはないと思いますよ!
でも私は一緒に遊んだりするのがあまり得意ではなかったので、早く保育園に預けていろんな遊びや工作など経験してきてもらえるのが本当に助かりました😊

  • まべし

    まべし

    私も月齢に沿った遊びをきちんとしてあげれてないのでその面では早く預けた方が本人の為かなとは思うのですが抵抗があるのもあっていつからにするか決めかねています。
    でも経験が増えていくのはいいことですよね😊

    • 2月7日