![メロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の急性胃腸炎で下痢が続き、心配です。免疫力の低下や食事の影響が原因か不安です。治りが遅い理由が知りたいです。
妊娠中の急性胃腸炎について
3週間前に急性胃腸炎になりました。
嘔吐から始まり嘔吐が治った後
腹痛下痢の症状が出始めました。
内科には受診済みで点滴とお薬を処方してもらってます。
下痢の症状が出てから今まで全く良くならず
ご飯を食べると大抵下痢になります。
薬は昨日で全て飲み切りました。
胃腸炎を調べたところ下痢は1週間ほどで治ると
書かれていたので心配です😢
私の場合1週間以上続いています。
(その間に2度目の内科受診済みです)
妊娠中は免疫力も落ちていて治りが普段より
遅いのでしょうか…
それとも普通の食事をしているので胃に負担がかかり
下痢が続くんですかね…😭
- メロン
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中ではないのですが、胃腸炎になった時3週間ぐらい続きました🥺1ヶ月以上お粥生活してめちゃくちゃ痩せました🤣妊娠中で心配ですもんね🥺病院にもう一度行かれも良いかもしれません🥺下痢出てる時は普通の食事より消化に良いものがいいと思います😊お大事にしてください✨
メロン
3週間?!😢😢😢大変でしたね…😭今から病院行ってきます🥲
腹痛ありましたか??😭
ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
腹痛、胃痛って感じでした!
お大事にしてください🥺