※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねぎぽん
子育て・グッズ

認可外保育園での事故に不安を感じています。認可外でも安全なところもあるが、認可の方が安心感がある。子供を預けるのが心配です。

ヤフーニュースで、認可外保育園で乳児が亡くなったというニュースを見ました。

4月から子供を認可外に預ける予定です。
認可保育園に落ちてしまったためです。

認可だからいいとか、認可外だから悪いとか一括りにはできないと思いますが、やはり認可の方が安心なのかなぁと、今更ながら色々考えてしまうようになりました。

認可でも事故が起きる可能性は十分ありますし、認可外でもちゃんと見てくれているところももちろんあります。

認可に入れなかったから仕方ないとは思うのですが、とても不安です.

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園側の過失がある場合を除き、お昼寝中でのSIDS、どれだけ気をつけてても起こるときは起こります。喉を詰まらせてというのも、園側がきちんとしていても詰まる時は詰まります。どちらも起こったのが保育施設であって家でも起こるかもしれないことなので、、
保育施設だから記事になるだけで家庭で起きたことも取り上げると保育園以上に亡くなってる子いると思います。なので不安なのはわかりますがあまり考え過ぎなくていいと思いますよ。

ママリ

私も上の子の時なので、5年前に認可園が無理で仕事もあるからと認可外に預けました。知人から認可外は気を付けておいた方がいいと言われていましたが、園の雰囲気も良く最初の1ヶ月は安心して預けていました。2.3ヶ月たってくると少しずつ、あれ?と思う事が増え、りんごを詰まらせました、肉を詰まらせました、自宅で大人用のを食べる練習をさせてください。その時は1歳半くらいでしたが、え?切らないの?って思う事が増え、真夏に水筒が減ってない事が数日続き、最近水筒が全然減ってなくて脱水が心配なので気を付けて見てもらえませんか?といえば、声かけはいつもしますけど、本人が飲まないとどうにも出来ません。1人の子に特別に構う暇はありません、と言われ、え?水分補給すらもまともにさせてくれないの?ってなりました。その後に物が無くなり、先生に、カトラリーセットが無くて、もし出てきた時は教えて下さい〜今日は予備持たせてます。と言うと、うちにはありません。しっかり確認してますから!とキレられた数日に、お弁当袋に入ってて謝罪は無し、翌日にあったんですね!と聞くと、あー、あったんですよーすみませんーって感じで言われました。
欠席した日に出席にされる、連絡ノートは白紙。保育士さんの人数も急に一気に辞めたのか少なく、園児の数に対して不安になるようなのを見た時に、ここの園はやめよう、仕事は仕方ないと退園しました。1歳過ぎて預けてなかったら命は無かったのでは?と思っています。
認可園だから良いとか認可外だから全てが怖い、悪いわけでは無いと思うのですが、どっちの園に行かせても注意深く見てあげた方がいいのかな?と思います。あとは私は半年以上行かせても辞める決心がすぐ出来ませんでしたが、もっと早い段階でやめておけば、子供を危険な目にあわせなかったのにと後悔したので、園側の対応次第では園を変更したり、辞める決心が親の中であってもいいのかな?と思っています。

  • ねぎぽん

    ねぎぽん

    実は、今は認可保育園に預けています。
    0歳児で入った保育園で、もともと仕事の都合でいつかは転園が必要だったのですが、早く転園したくなった理由がありまして。

    その理由というのが誤飲未遂です。
    保育園からいつも通り返された時に、口の中に布製のボール状のおもちゃが入ったまま返されました。
    いつから入っていたのかもわからない、そもそもどこからそのおもちゃが来たのかもわからないといった返答でモヤモヤしました。
    その時はわたしが気づき、すぐに口から出したので、怪我をすることもなく済みました。
    そのあとあたりから、安全面で気になる部分がたくさん出てきてしまい、保育園側に気をつけてほしいと訴えてもそのときは直りますが1週間後には元通りといった形で、安全対策が取られてないことが多々あり、転園することを決意しました。

    最初に預けた認可保育園がこれだったので、正直、認可だから安心とかは全く思っていません。
    認可外でもしっかりとやっているところはあるので、どこに預けても親がしっかり見ることが必要ですよね。

    ありがとうございます。

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。それはあり得ないですね。顔見たら分かる事ですし、まず、口に入る大きさの物がある時点であり得ませんね。園側でダメだったらもう市役所とかに匿名で電話するしか無いかもですね。そこまでしたら少し変わる可能性もありますが、後で分かって子供に何かされるんでは?と心配にもなるので、どこまでしていいのか、難しいところですよね💦

    うちは今幼稚園行かせてますけど、全然対応が違います。小さい事でも報告してくれますし、先生の数も違ってこれも幼稚園だからという話ではなく、園によりけりなんだと友人たちと話すと思ってます。
    難しいですが、最終的には認可外でも注意深くみるしかないのかな?と思います💦
    次の園が良いところである事を願ってます。

    • 2月8日
ねぎぽん

口におもちゃが入っていたときは流石にありえないと思い、市役所の保育課にも名乗った上で連絡をしましたが、園に注意喚起するだけで結局は園のやり方次第といった感じでした。

保育園で怪我をしたことがありました。
怪我したこと自体が問題ではなく、何をしていて怪我をしたのかを知りたかったのですが、嘘をつかれました。
最初夫が迎えに行った際には寝ている時にできた傷だといわれたのに、その次の日には食事中にできましたと。

色々と信用できなくなってしまい、認可でもダメなところはダメだなと。

認可だからとか認可外だからとかではなく、信頼できる保育園かどうかを見極めて、子供が安心して通える保育園を探そうと思います。