※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ama
家事・料理

ハンバーグとか肉団子以外で、タンパク質豊富で手づかみ食べできるメニュー教えてください😂

ハンバーグとか肉団子以外で、タンパク質豊富で手づかみ食べできるメニュー教えてください😂

コメント

とんとんトマトちゃん🍅

おさかなハンバーグ作ってました!
塩抜きした鯖缶+水切りした豆腐で作ってました!

  • とんとんトマトちゃん🍅

    とんとんトマトちゃん🍅

    追記です💦片栗粉少し混ぜてました。
    今は豆腐orはんぺんで作ってますが今でもガツガツ食べてくれます🤣

    • 2月7日
  • ama

    ama

    ありがとうございます!
    サバ缶は目から鱗です👀!作ってみます♡
    はんぺんも美味しそうですが塩分多いですもんね…でも美味しそうなので私が食べたいです笑

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

木綿豆腐
納豆お焼き
卵焼き(ツナとか混ぜる)

思いつくのはここら辺です!

木綿豆腐もタンパク質多めの食材と混ぜてお焼きにしたりもします

  • ama

    ama

    ありがとうございます!
    絹豆腐しか使ったことなかったのですが、木綿のほうがタンパク質多いんですかね😃
    今度使ってみます!
    ツナや納豆混ぜるのもやってみます😆

    • 2月7日
ぶどう

よく鮭ご飯(鮭多め)にして、鮭おにぎりにしたりしました。

  • ぶどう

    ぶどう

    追記です。あと卵納豆ご飯にして、片栗粉少々タレ少々で混ぜて、お焼きもよくしました。

    • 2月7日
  • ama

    ama

    ありがとうございます!
    魚ご飯にするのは思いつきませんでした!
    混ぜご飯をおやきにするんですね!焼きおにぎりみたいで美味しそうです!やってみます😆

    • 2月7日
Ko

豆腐パンケーキ
ツナじゃが(チーズ)おやき
豆乳蒸しパン
豆乳でフレンチトースト
とかよく作ります!
うちは卵白アレルギーあるので全て卵抜きで作ってます!

  • ama

    ama

    ありがとうございます!
    手作りのレパートリーがすごいです✨うちの子も全卵チェック中に嘔吐したことがあり、いま徐々に増やしてますが基本卵抜きで作ってるので助かります😂
    豆腐のパンケーキって、けっこうベチャッとして火が通ってるか不安になることがあるんですが、もしよければ実際の食感とかレシピを教えてもらえますか?🥹

    • 2月7日
  • Ko

    Ko

    粉と豆腐入れて、硬さを見ながら水や牛乳(豆乳)を少しずつたしていってつくってます!
    焼いている時は、爪楊枝や竹串を真ん中にさしてベチャッとしていなければ焼き上がりにしてます!
    結構ふわふわで美味しそうですよ😊
    参考にして作っている本のレシピ載せておきますね!

    • 2月7日
  • ama

    ama

    詳しくありがとうございます!写真まで😭
    卵抜きのホケミがちょうどあるので作ってみます!
    離乳食用でも、蒸しパンとかホケミは卵入ってるものが多くて使えなかったりしますよね泣

    • 2月7日
  • Ko

    Ko

    そうなんですよねー💦
    卵なし探すの大変です😰

    • 2月7日
  • ama

    ama

    まさかこれに!?ってものに入ってますもんね。。罠〜😭
    アレルギー克服できますように👏

    • 2月7日
はじめてのママリ

チキンナゲットやお好み焼きはどうでしょうか。
豆腐やチーズを混ぜても🙆

  • ama

    ama

    ありがとうございます!
    ナゲットですか!🐓ハンバーグ嫌いなのですがナゲットならいける…かな…??
    お好み焼きも試したことがないのでやってみます!

    • 2月7日