COCOA
子供の性格に合わせて決めました、
うちの子は引っ込み思案で、圧のある先生は苦手だったので、
おっとりしてそうな優しめの先生にしました、
後振替する空きがありそうか、とかですかね。
チョッピー
私が習っていた先生は本当、順々に規則に則って〜みたいなプライマリー、バイエルって教材を淡々とやる先生で正直弾けるようになりましたが、面白くなく2年くらいでやめました。
知っている曲なんて発表会の時の曲くらい…
弟に母が付けた先生は、自宅のピアノで出張してくれる先生で基礎も半分、自分の引いてみたい曲も半分ってやってくれる先生で、先生にこんなアニメが好きなんだって言うと楽譜を探してくれ、楽譜をアレンジしてくれ、小さな子でも難しい曲を弾けるように変えてくれたりする先生で凄く楽しそうでした。発表会とかもやりたいと言えばやらせてくれたりもして〜ご近所さんの子何人か一緒の日にして出張料を割っていた感じでした。
なので…長い間やっていて、弟はその後もギターとかで作曲したりして音楽自体楽しそうにやってましたよ🤗✨
ママリ🔰
うちはまず自宅から近くて、小学2年生くらいからは一人で行ける距離かどうかで絞りました。
お子さんは何歳ですか?
うちは3歳後半から習い始めたので、先生が幼児のレッスンに慣れていて小さい子向けの内容があるかどうかをまずHPやインスタで調べ
体験のときに子供との波長が合いそうかで選びました。
もしお子さんがすでに小学生であれば、本人がどこまで弾けるようになりたいかにもよると思います。
コンクールにも出て将来はピアニストになりたいのであれば、45分〜1時間単位で厳しく教えてくれるところがいいと思いますし
そうじゃなくて楽しく音楽に触れて、J-popとか好きな曲がある程度弾けたら満足ならゆるい教室がいいと思います。
ここを間違えると、そこまで望んでないのに毎週大量の宿題は出るしレッスンでは怒られるしでピアノ自体を嫌いになってしまう可能性もあるので💦
はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございました。
とても参考になりました🙇♀️
結局、子供に合いそうな先生の教室に決めました。
またピアノに関してわからないことがあったら教えてください🙏
コメント