
コメント

退会ユーザー
はーい!!!!!!!🤗笑
おつかれさまです。
1人目は3週目までは寝てたのに、あれれおかしいなあって新生児からずっと抱っこしてます。笑
夜どころか日中も布団で寝れないし、あれれれれれれ?でそのまま無事1か月を迎えました🤣
寝て、ほしいですよね。布団で。(切実)

退会ユーザー
ひたすら抱っこでした🙋
退院後、母乳も全然うまくいかなかったので、役立たずで、おっぱいで寝かしつけるなんて皆無でミルクだったので、
ひたすら抱っこでした。

はじめてのママリ🔰
🙋♀️抱っこでやっと寝かせたと思って置く→起きる→抱っこ→置く→起きるを3回繰り返してやっと布団で寝てくれてました笑
いまが1番しんどいと思います!
上の子は抱っこがキツくなってくる3ヶ月くらいまで抱っこでしたね💦
なので下の子は早めにネントレしました笑
2ヶ月から布団の上でセルフねんねです
^ ^

ママリ
はい!🤣
1人目生後1日目から置けない子でした!!!
初産でよく分かってなかったけど、思い返せば新生児室でもいつも助産師さんが抱えてました…笑
生後1ヶ月頃には、夜の就寝時だけですがセルフで寝てました!(昼間は永遠抱っこでした笑)
はじめてのママリ🔰
我が家も一人目は3週目までは割と寝てくれたんですけど、あの悪夢が生後6日目でやってきました...(笑)
抱っこで寝てくれても、10分くらいしてから布団置いてもすぐ泣く😂これの繰り返ししてます無限ループです🫡
退会ユーザー
同じですね♡
2人目はよく寝る(かも)と聞いて期待していたのに…😂
でも逆に早く寝れない時期が来る→その分早く寝れるようになるタイプかな?とまだ期待を捨てずにいます。笑