※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

親戚に出産祝いを渡しましたが、自分が出産後にお祝いやお返しをもらえず、少しモヤモヤしています。半年たっても気になります。

どこかに書くことでスッキリしたいだけなので
吐き出させてください😂

親戚の出産後、お祝いを渡しました。
(現金ではなくブランドのギフトセット)

その1ヶ月後に私も出産したのですが、
お祝いもお返しもありませんでした。

こういうのは気持ちの問題だと分かっていますが
小さい頃から仲が良くお互い妊婦期間も被っていて
いろいろ妊娠出産について話したりもしていたので
少しモヤモヤとしてしまいました😅💧

出産直後の話でもう半年近く経ってますが
ふとモヤモヤ思い出したのでここに供養させてください(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

えー!それは無いですよね💦
ましてはもらってるのに返さないなんて😖😫
ご親戚との事ですが、男親戚のご夫婦なんですか?女の親戚のご夫婦なんですか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😂
    お姉ちゃん的存在の方で旦那さんにはお会いしたことないです!

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーなんだろう💦
    お姉さんが渡さなくていいよーって言ってるのかな?って思いました😂
    たまに自分中心な方達っていらっしゃるじゃないですか😭

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    最初はバタバタしてて忘れてるのかな?って思ってたんですけど出産後何度も会う機会があったのに渡されなかったので元々用意されてなかったんでしょうね😂
    今でもよく会うし身内で距離を置くこともできないので水に流します!(笑)

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!🤔
    なんか、私なら常識外れてるなーって思って引いちゃうかもしれません💦
    お姉さんが返さないにしても、普通旦那さんが返そうって言うべきですもん…
    似たもの寄ったりのような。
    その人達となるべく関わらないように距離とっちゃうかなあ🥺

    • 2月7日
さーこ

私ならモヤモヤ通り越してイライラです😤

仮に自分よりも年下でまだ若いなら許せますが年上でそれは、、😅

でもその親戚の親もなにも言わないんですかね😅
私も親戚から出産祝いを頂きましたが親からはちゃんとお返し渡したのか聞かれましたけどね🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💧
    私も身内からいただいたお祝いは親に報告したし、親からもお返ししたの?って確認されました🥺

    • 2月7日
Hn

わかります!
弟夫婦に子供が産まれ、出産祝い贈りましたが、お礼の電話だけ…
なんだかな〜ってなりますよね。
モヤモヤ、イライラ…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    うちは兄弟間ではお返しはなしで、と最初の子の段階で決めたのでお互いしませんでしたがそうじゃなかったら普通しますよね😅

    • 2月7日
象印

そういうモヤモヤってなくなりませんよね…
うちも、兄夫婦(いまは離婚してるので元嫁)からお祝いを頂いたあと、内祝いを1ヶ月以内に返せなかったら兄嫁から「内祝いは1ヶ月以内に返すのが常識だよ」と有難い(笑)言葉を頂きましたが、兄夫婦の子どもが生まれた時お祝いを渡したら内祝い貰えませんでした😂😂😂
もう6年経ってますがまだモヤモヤです笑

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです🥹もうどうしようもないことなんですけどふと思い出してはモヤモヤします(笑)
    自分が言ってきたのに返さないのは謎すぎませんか?!神経図太すぎます😂

    • 2月7日