※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後4カ月の赤ちゃんが1、2回ミルクを残すようになり、夜の19時台に残したりキョロキョロしたりすることが多い。満腹中枢が働く影響かもしれません。

あと2日で生後4カ月になるのですが、最近1日に1、2回ミルクを残すようになりました🥲(40ml程)今は3時間から4時間間隔の180mlを飲ませてます!満腹中枢が働くようになるとは聞きますが、それなのでしょうか❓ちなみに夜の19時台のミルクが残したり、キョロキョロしたりが多いです💦

コメント

ゆうまま

生後3ヶ月辺りからよく残すようになりました。せっかく作ったのに勿体な~って思うレベルで残すことありました🥹
満腹中枢が確立したのだと思ってました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    その後、残さずに飲めるようになりましたか❓🥲

    • 2月7日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    残すことはよくありました😂いつも全部飲まそうとは思ってませんでした!
    さっき少なかったし今回多めに作るか~とか、そんな感じでした🤔

    • 2月7日