※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘をほぼ24時間実母に預ける予定。大丈夫でしょうか?実母は父親的存在で手伝いもしてくれ、娘も懐いている。ご意見をお聞かせください。

生後6ヶ月。

夜22時頃-翌日の19時頃帰宅。
ほぼ丸一日預けることになります。
実母に預ける予定ですがどうなのでしょうか。

<理由>
この6ヶ月育休を取り24時間娘と過ごしています。
今実家に住んでいるのですが、母がたまには友達と遊んでおいで。私も貴方の時たまの息抜きをしてたよ。
私は毎年スノボに行ってたので、久しぶりに行ってきたら?とのことでした。
すごく嬉しかったのですが、生後6ヶ月でほぼ24時間預けるというのは大丈夫でしょうか?

シングルなので私の母が父親的存在でいつも離乳食やオムツ替えミルクを手伝ってくれることもあり、娘も母にはすごく懐いています。
予防接種なども着いてきてくれているので病院関連も把握済みです。

ご意見お聞かせください。

コメント

deleted user

日頃からお世話に携わってるならなんの問題もないです🌸

息抜き大切なのでゆっくり行ってきて良いと思います✨️

はじめてのママリ🔰

全然問題ないと思いますよ!!
預ける人にあまり慣れてなくて、ずーっと泣きっぱなしの24時間だとママも心配になると思いますが、、
お母さまに甘えて、しっかり息抜きしてきたらいいとおもいますよ😊

deleted user

問題なしですーー!!

なのか

素敵なお母様ですね✨
全然問題ないです!その言葉に甘えて楽しんできていいと思います😊

ちゃんはな

素敵なお母様からの優しさですね。
楽しんで行ってきて良いと思います🥹

ママリ

みゆさんが安心して預けれる相手なら、全然大丈夫です😊文面から見ても不安な要素ありませんね😁

はじめてのママリ🔰

いつも育児に参加してもらっているなら問題ないかなと♡
行く前に、こういう時はこうしようみたいな計画というか、お互いの把握事項の再確認?だけしておくともっと安心して息抜き出来るかもですね😍
息抜き大切です🥹💓