
コメント

とも
派遣時代があり、大手でデータ入力していました(^^)
誰もが知っている有名印刷会社です。
派遣だし大手だったので時給はいいですが、
まず派遣されるまでに入力試験があり(テンキーと普通の文字打ち込みと)ある程度の正確性と速度がないと派遣してもらえませんでした。
あとは派遣先が大手だったのもありますが、
入力が速く、正確な人だけが残っていくシステムで
低い人からお声がかかり首が切られていくという感じでした(^^;
私は一年ほど生き残り、そろそろお声が掛かるかも…というところで希望の企業に就職でき自主退職しました。
私の知ってるデータ入力はこんな感じでしたが、
やはり働かれるところによって差があると思います。
はじめてのママリ
結構厳しいんですね🥲🥲
仕事内容的には楽でしたか?
とも
厳しさはところによるとは思います!
合う人にはすごく合うと思いますよ(^^)
新しく覚えることや変更は少ないし(入力内容はもちろん毎回違いますが)淡々と集中してできる人には向いてます!
長い方は15.20年とかいました(笑)
仕事自体の難易度としてはストレスが本当になかったです!
ただ、私はあまり向いてなかったです。
入力なのでミスがないことが大前提なんですが、精神使うけど、黙々と入力してると眠いとかじゃなく
段々気が遠く、集中力なくなってしまって(^^;
私はいろいろ変化があって少し気を抜ける瞬間がないとしんどいタイプだとわかりました。