※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る前の哺乳瓶からの卒業に悩んでいます。息子は1歳半で、ミルクなしで寝かせると泣き続けてしまいます。水分摂取も心配で、どうしたらいいかアドバイスを求めています。

寝る前の哺乳瓶でのミルク卒業について。

0歳の頃から哺乳瓶のミルク大好きっ子な息子が1歳半を迎えました。
日中や夜間は無くせたのですが、寝る前がどうしてもやめられません…
1度ミルク無しで寝かせてみたところ、泣き通しで3時間経ってやっと泣き疲れて寝ました…
私もそれで心が折れてしまい、ミルクをあげ続けてしまいます😭
息子はコップやストローマグが下手であまり水分を取ってくれず、脱水も心配で😭

皆さんはどうやって寝る前の卒ミルクをしましたか?
アドバイス頂けると嬉しいです🥲
よろしくお願い致します。

コメント

にー汰🐈‍⬛

答えになってなかったらすみません💦
うちの子たちは2人とも11ヶ月の頃に自然と卒乳しました。
それも、朝は普通におっぱいを吸っていたのに、夜になったら人のおっぱい見て爆笑する子達でした🤣

下の子の時は混合でしたが、卒乳する前からなんとなくミルクのタイミングと量を変えていました!
ご飯後にミルク。
寝る前はお茶に…

ままり

うちの子もミルク大好きでしたが、ミルクをマグで飲む→ミルクを牛乳に変える→牛乳を麦茶に変えるで卒ミしました!
同じように哺乳瓶やめた時に1週間はイヤイヤと拒否されましたが、徐々に慣れてくれました!
卒ミするには根気が必要かなと思います🥹

にー汰🐈‍⬛

ストローマグなどが下手と言われてますが、飲んでも飲まなくても、ミルクをマグにしてみてはどうでしょうか🤔
言っちゃえば今は夏じゃないし、ちょっとでも飲めばいいや!って感じで…

お風呂後に、量を減らしたミルクをストロータイプの水筒。
寝る前は哺乳瓶にお茶…とか