※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳回数や時間についての質問です。頻回授乳や吸い終わりの判断、母乳の垂れ方について不安があります。

母乳量増やすために頻回授乳頑張ってましたがこれは頻回授乳に入りますか?また、授乳回数ってどう数えますか?

2、3分吸って寝そうなため止めて反対側を吸わせようと準備してる間に寝てしまい何しても起きないのでベットに寝かせますが数分で起きて吸わせたりしてますが両方吸って1回ですか??

今日始めて昼間おっぱいだけで1時間くらい間隔があいたのですが、これは飲みとれて一旦満足できたからと言うことでしょうか?朝一とかの満足する時より吸ってる時間は短かったですが、短時間で飲みとれたと言うことだと思っていいですか?
それと、お風呂上がりとかによく何もしてなくても母乳がポタポタ垂れてくるのはおっぱいが溜まり過ぎてるからとかですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

色々あり、全く出なくなった母乳を産後1ヶ月半からの巻き返しで完母にした者です。

左右吸ってもらって1回、それを1日に12回以上してました。
時間で言うと1時間~1時間半毎に1回授乳です。

片側吸わずに終わったり時間が空くと、そちらの胸は頻回授乳にならないので母乳の出に左右でムラができちゃいますよ。


低月齢の場合は、お腹いっぱいで満足と省エネにする為に眠る事を最優先したという場合があるので難しいですね…

お風呂上がりに垂れてくるのは体の血流が良くなり出が良くなったからか、シャワー等で乳頭が刺激されて射乳反射を起こしているかだと思います!
溜まりすぎてポタポタの場合はおっぱいパンパンで痛いし歪な事が多いのでそうでなければ違うかなと。
お風呂入っててポタポタは私もよくあって勿体ない~って思ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    左右吸って1回とカウントしていくんですね!

    時間見ながら切り上げて変えようとして離してるとその間に寝落ちしてしまって…
    そーなると何しても起きてくれないので省エネモードに入ってそうですね。

    シャワーの刺激だけでも反射起こるんですね!
    パンパンに張るって感じではないので反射そうです!
    そーなんですよね。まだそんなに多く出てないから貴重な母乳なのにって思います!笑

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

頻回授乳の目安は一日に8回以上らしいです!
私は両方吸って1回って数えてましたが、1時間とかあいたらそれは2回目!って数えてました🤔

助産師さんに短時間でいいから必ず両方吸わせて!2分ずつでもいいから!って言われてました😇
赤ちゃんも段々吸う力が着いてきますし、飲むのも上手になってきますよ✨️
お風呂上がりは暖まるので母乳が分泌されやすくなるらしいです🛀
私も3ヶ月くらいまでは溜まり乳だったのでよくぽたぽた母乳がたれて床汚してました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    左右吸って1回とカウントしていくんですね!
    それなら8回は両方吸ってるので何とか頻回授乳になってそうです😳

    2分ずつでもいいんですね!
    寝そうって思って切り上げて準備してる間に寝られるとお手上げです…
    吸われる力強くなってきてる感じはしてるのでもう少ししたら上手に飲めるかなと期待してみます!
    あったまるだけでも分泌促されるんですね!
    何の前触れもなく急にポタポタ床に垂れるから毎回びっくりしてお掃除してます😂

    • 2月7日