
コメント

くらら
そちらの学校ではないですが、一般的にPTAの参加はどこも任意です。実際に入られない方もいらっしゃいます。
不都合かどうかは各家庭の判断だと思いますが、PTA会費を支払わないので、PTA会費で購入するものが貰えなかったり、学年レクレーションがあった場合はそちらに実費で参加しなければならなくなったりすると思います。
くらら
そちらの学校ではないですが、一般的にPTAの参加はどこも任意です。実際に入られない方もいらっしゃいます。
不都合かどうかは各家庭の判断だと思いますが、PTA会費を支払わないので、PTA会費で購入するものが貰えなかったり、学年レクレーションがあった場合はそちらに実費で参加しなければならなくなったりすると思います。
「小学校」に関する質問
こんなこと聞いてすみません🙇♀️ 夜の営みについて質問です。 今、小学校1年生と年中の子供がいます。 もう、子供の予定はないです。 子供二人とも発達障害があり、夫婦の時間が本当に取れません。 夜たまに子供達が寝…
初めての小学校の給食、すごく少なくて足りなかった。おかわりもなかった。と悲しそうに帰ってきて、親も悲しくなりました😭給食費倍でもいいからせめてお腹いっぱい食べさせてあげてほしいです😭 小学生のお子さん、給食の…
同じ小学校に入学する友達がいなくても大丈夫ですか? たまに同じ保育園幼稚園の友達がいないからってわざわざ合わせて1キロ離れた小学校へ入学させるって話もききますが。 小学校は親の付き合いがほぼなく、上の子4年生…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
実際入られない方もいらっしゃるんですね🤔
任意と言いながらのほぼ強制加入な感じかと思ってました