
子供の偏食にイライラしています。どう対応すればいいでしょうか?
まじで子供の偏食イライラする。
せっかく作ってもいつも吐き出されてほんと嫌になる
こういう時ってどう対応したらいいんですかね
食べんなら下ろして食べさせんって感じでもいいですか
はぁーストレス。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも1歳半頃〜2歳半の今でもずっと偏食です。
もう子供用になにか作るのやめました!
大人の料理そのままあげてみたり(少量だしどうせ食べないのでいっかと思い)もう子どものお皿にはご飯だけ(←これは唯一ずっと食べるので)置いて私が食べてるもの欲しがったら私のお皿からあげてみたり。
時々奇跡的に食べる時あります😅
保育園とか行ってますか?
自宅保育なら偏食多いみたいです。保育園とか幼稚園で他の子達が食べてるのみて食べるようになることがよくあると聞いたのでうちは幼稚園行かせるまでもう偏食気にしません😂
一応上記の通り大人用のご飯を食べる機会は与え続けますが期待も何もしてません😂😂
ちなみに最近野菜チップはおやつと勘違いしてるみたいで食べるようになりました🫡
はじめてのママリ🔰
保育園行ってないです💦
4月から保育園なので、偏食すぎて心配ですが保育園では食べたりするってよく聞くからそれに期待するしかないですね😓
はじめてのママリ🔰
4月から刺激を受けて食べてくれるといいですね😍
妊娠中ということなのでご無理なさらず😊実は私も主さんとほぼ同時期に第二子出産予定です💞