※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーり
子育て・グッズ

7ヶ月の娘の離乳食進め方について相談です。2回食や中期はいつから始めたら良いでしょうか?

離乳食の進め方についてお聞きしたいです!

生後7ヶ月になったばかりの娘がいます。
離乳食はじめたのは1ヶ月半前で初期の1回食です。
もう7ヶ月になったので、2回食にしたほうがいいのかな?離乳食中期にしても良いいのかな?などいろいろ悩みます🥲ですが、あまり離乳食は食べないので、この状態で進めていったらあまり良くないのかなと思いました。
皆さんはいつ2回食にして中期にしましたか?




コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月半から始めて、7ヶ月半くらいで2回食にしました!

民間の助産師相談で2回食のタイミングを相談して、あまり食べない子も慣れるために2回食にした方が良いと言われたので…

よく口をもぐもぐさせるなーと感じた8ヶ月なる直前くらいから中期にステップアップしました!

  • あーり

    あーり


    なるほど!!!
    慣れるための2回食ですね、、、明日から2回食にしてみようと思います!

    コメントありがとうございます😊💖

    • 2月6日
ママリ

7ヶ月になった瞬間に急に完食し始めたので、2回食・中期にしたところです!
ちなみにシリコンスタイ使ってますか?
歯科衛生士さんにシリコンスタイだと赤ちゃんには重たくて負担になる って聞いて、布スタイにしたところもりもり食べるようになり😦友達もシリコンスタイ外してみたら同様だったらしいので、もしシリコンスタイだったら試してみてください🥹

  • あーり

    あーり

    シリコンスタイは最初の2.3回つかったんですが、ずーっとシリコンスタイを食べてたのですぐやめました🤣🤣
    変えても口開けないですするように食べたり下向いたり横向いたり、、、大変です😭笑

    コメントありがとうございます!

    • 2月7日