
1歳1ヶ月の子どもが伝い歩きはするがつま先立ちで歩けず、細長い積み木を立てることができる。一歳児検診では問題なし。歩けないことが気になる。他のお子さんはどうでしたか?
うちの子は1歳一ヶ月、もうすこしで2ヶ月になるんですが、伝い歩きする、しかし、つま先立ちでまだ歩けません。少しの段差をあがったり、降りたりはできます。あと、名前呼んではーいと手を挙げる、パチパチと手を叩く、バイバイをする、まんまとご飯の時の言う。
最近は積み木の細長いのを縦に立てるのが出来るようになりました。一歳児検診では問題ないねと言われましたが、歩けないのだけ気になります。
みなさんのお子さんはこのくらいの時期はどうでしたか?
- のぞむ(生後9ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

ママリ
それだけできれば全然いいと思いますよ!
ちなみに我が子いまだ歩きません😂😂
マイペースなんだな〜と見守ってます😌

はじめてのママリ🥺
うちの子も一歳2ヶ月までそんな感じでした。
一歳3ヶ月になって急に歩くようになり、今では軽く走ってます🤣
-
のぞむ
そうなんですね!急に歩けるようになるんですね。楽しみです。😆
- 2月6日

はじめてのママリ🔰
うちはつかまり立ちすらできてませんでしたよ😂
ちょうど1歳2ヶ月になった頃に立ち始めて、1人で歩いたのは1歳半ギリギリならないくらいでした💦
その月齢で段差までクリアしてるなら十分だと思います!
ちなみに、うちは歩き始めたらスタスタで…可愛いよちよち歩きはほぼ見れませんでした🙄
-
のぞむ
そうなんですね!ありがとうございます。歩き始めたら早いですね。🥹
- 2月6日

mizu
うちの子もまだ歩きません☺️
歩く気配もないです笑
ちなみにどこにもつかまらず立つこともまだ出来ません!
でも全然焦ってないですよ✨
1歳半までに歩けるようになれば、特に心配いらないはずです✨
上の子がいますが、これまで上の子の周りでも1歳4ヶ月くらいまで歩かなかったお子さん何人も見てきました!
のぞむ
ありがとうございます。わたしも見守ります。😊