
給食袋の大きさについて、40×60のランチョンマットが入るサイズが一般的です。マチの有無は個人の好みです。参考になる情報を提供します。
小学校で使う給食袋の大きさを教えてください🙇♀️!!
ランチョンマットはサイズ指定があり、40×60です。
袋の中にはランチョンマットの他に、ハンドタオル・ポケットティッシュ・マスクをいれます。
給食袋の大きさについては指定がないので、縦横どのくらいの大きさがいいのか悩んでいます…🤔
マチもあった方がいいんでしょうか…🤔
上記と同じようなものを持って行っているお子さんがいらっしゃる方、給食袋の大きさを教えていただけないでしょうか?参考にさせていただきたいです🙏🏻💦💦
おおよその大きさでも大丈夫です。
よろしくお願いいたします🙇♀️🙇♀️
- のんの(7歳)

咲や
うちはA3サイズのランチョンマット、台拭き、給食の白衣(130cm)と帽子、お箸とスプーンセットを全部まとめてB5ぐらいの巾着袋に入れています
ランチョンマットがこれぐらいに畳めれば、同じくらいのサイズで入ると思いますよ
コメント