![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雛人形と五月人形、誰が購入するか悩んでいます。五月人形は夫の親に購入してもらいたいが、母親に頼むのは嫌。夫と一緒に購入するか考え中です。
雛人形と五月人形が家にある方、
誰が購入しましたか?
1人目(女の子)のときは私の両親が雛人形を購入してくれました。最近2人目(男の子)が産まれ、今度は五月人形を用意しなくちゃいけないのですが、ネットで調べるとこれもまた母親(私)の親が購入するようなことを見かけました。
私的には五月人形は夫の親に購入してもらいたいのですが、おかしいのでしょうか?
私の親にまた購入させるのは胸が痛むので、無理そうなら私と夫で購入しようかなと思ってます。
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家の実家の地域は女親が買う風習ですね。
うちは男二人ですがどちらも五月人形は私(母方)の親が買ってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義実家とは地域が違いますが雛人形は母方、五月人形は父方という風習は一緒でした🖐
なので、雛人形は私の両親、五月人形は夫側に買ってもらいました😊
![moana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moana
私の両親は、五月人形は父方が購入、雛人形は母方が購入という認識で、
夫の両親は、人形は母方が購入、父方は初節句のお祝いの食事代を出すという認識でした😅
コロナ禍で食事会はしなかったので、1人目の時は両方から、2人目は自分達で購入するつもりでしたが、何故か夫の両親が申し出てくれたので、有り難く買ってもらいました!
地域によってなのか、認識の違い結構ありますよね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨日どちらも自分で購入した所です‼️
祖父母が購入するものとは知りませんでした🤣
実親は普段から色々孫に買ってくれているのもあるので自分で買いました!💡
![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ
雛人形を先日義母、義父に買って頂きました🌸
義母、義父から雛人形を提案してくれて、義姉が色んなチラシを持ってきてくれたり、義母がチラシを取っといたり前もってしてくれてたため、色んなお店のが見比べられました✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの地域は男の子でも女の子でも女親が買う風習です。
男の子二人ですが、両方両親が買いました。
お人形は地域柄やおうちごとの考えが強いと思いますよ😊
コメント