※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

旦那さんの扶養外れて働いた方へ。引かれる税金は?所得税はそんなに高くないが、住民税が増える傾向。

旦那さんの扶養内から外れて働いた方に質問です。旦那さんの引かれる税金はいくらくらい上がりましたか?調べていたら所得税はそんなにですが住民税が結構高くなるようで質問させてもらいました。

コメント

ママリ

扶養控除(扶養特別控除)だけの問題ですよね?
それであれば、
年間3万円程度かと思います。

  • ママリ

    ママリ


    下のコメント拝見しました。

    おっしゃる通り配偶者特別控除(年間38万円分税金計算から除外する)と言うことで、
    38万円が引かれるわけではなく、

    それによっては年間で3万円くらいしか変わりませんよ。

    • 2月6日
ママリノ

扶養特別控除じゃなくて配偶者特別控除ですね。
大した額じゃないです。
住民税、所得税は特に変わらずだと思います。

  • ママリノ

    ママリノ

    年間38万の控除は
    所得税率にもよりますが
    3.8万から7.6万ですね。

    • 2月6日
ママリ


ありがとうございます。役所に聞いてみたら年間38万?控除をうけていたのが扶養から外れるとそれがうけられなくなるので毎月3万くらい上がる可能性があると言われました、、
そんなことないんですかね?