※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riiin
子育て・グッズ

お子さんのお昼寝事情と1日の流れについて教えてください。

皆さんのお子さんのお昼寝事情教えてください。

生後5ヶ月の娘についてです。

娘の1日の流れはだいたいこんな感じです。

6時半 起きて🍼飲む
飲み終わったらまた寝る

9時半頃 起床

11時半頃 昼寝①

14時半頃 昼寝②

17時半頃 昼寝③

19時頃 お風呂

20時半頃 就寝

だいたいこんな感じで1日が終わります。
毎日朝の🍼の後も必ず寝て、昼寝も必ず3回します。
活動限界が1時間半〜長くて2時間半です🤔
皆さんもこんな感じなのでしょうか??
それとも寝過ぎなのでしょうか??
4月から保育園に通う為、朝はもう少し早く起こした方が
いいのかな?と思いつつ寝顔を見ると気持ちよさそうに
寝てるから起こすのが可哀想でそのまま寝かせています🥹

皆さんのお昼寝事情と1日の流れ教えてください。

コメント

はじめてのママリ

6時〜7時 起床
大体6時に旦那が動き出すので起きてしまう💦
ので、7時頃から離乳食にしてます!

上の子送迎して
9時半頃 朝寝

12時〜12時半頃から昼寝

上の子迎えに行く関係で無理やり起こしたまま
17時半 夕寝

20時〜20時半 就寝
朝寝も夕寝も上の子の関係でグズグズ起きてます😭

  • riiin

    riiin

    コメントありがとうございます🌼
    7時に離乳食なんですね!
    保育園行き始めるとそのくらいに
    私も離乳食あげるようになりそう
    です🤔😊
    上の子もいながら下の子のお世話
    本当にすごいです😭お疲れ様です。
    1人でも大変って感じてるのに
    凄すぎます😭

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

8時〜9時頃起床

10時 昼寝 30分寝てくれたらいいな

昼過ぎお出かけしたら昼寝 30分くらい寝てくれたらいいな

夕方うとうとして30分〜1時間寝てくれたらいいな

19時頃 お風呂

20時過ぎ 就寝

うちはあまり寝ないタイプで、抱っこ紐したりすると、寝てくれますが、お家ではお昼寝しても30分以内を2回くらいです!

たまによく寝る日もありますが、たまーにです☺️

  • riiin

    riiin

    コメントありがとうございます🌼
    お昼寝3回、同じ感じですね😀
    お昼寝は布団だと全然寝なくて😭、
    いつも抱っこ紐で寝かせてます😅
    抱っこ紐だと布団よりはわりと長めに寝てくれますよね🤔

    • 2月6日
もも

6時半 起床
7時  離乳食
8時  授乳1
9時〜 昼寝①(1時間位)
12時 授乳2
13時半 昼寝②(1時間位)
16時 授乳3
19時半 お風呂
20時 授乳4
20時半 就寝
(夜中何度か起きて泣きますが、授乳無しで寝かせます🤣)

1日のトータル睡眠時間11時〜12時間位で短めです😂
13〜15時間寝る方、羨ましいです🥹🥹

  • riiin

    riiin

    コメントありがとうございます🌼
    保育園行き始めたら朝と夜は
    ももさんと同じようなスケジュールに
    なりそうです🤔
    お昼寝2回で全然ぐずったりとかはないですか??

    • 2月6日
  • もも

    もも

    うちも保育園予定してるので
    早めに生活リズム整えたいです🥹

    17時〜18時頃から凄くぐずります🤣
    夕寝させたいのですが
    夕寝は抱っこじゃないと寝ないです😭
    抱っこでも寝ないことが多々あります💦
    寝たとしても就寝時間が近いので15分位で起こします(自然に起きることも多い)

    5ヶ月の活動限界時間が1時間半〜とネットで見ますが
    3時間は起きてられるので…難しいです🥹

    • 2月6日
  • riiin

    riiin

    お、そうなんですね😀
    また保育園行きだすと生活リズムも
    ガラッと変わってくるんですかね🤔
    徐々に慣れていくまでは修行ですね😭

    そうだったんですね🫨
    夕寝は時間によっては就寝時間
    近いから難しいですよね😓

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月になりたての娘を育ててます!
5時〜6時半 起床&授乳
7時半〜朝寝(1〜2時間)
9時半 起床&授乳 離乳食
11時〜昼寝①(30分〜1時間)
12時 起床&授乳
13時半〜昼寝②(1〜2時間)
15時 起床&授乳
16時半〜夕寝(30分)
17時 起床&授乳
19時半 入浴
20時半 授乳&就寝
夜中は3回くらい起きて授乳して、たまに夜中にぱっちり目が覚めてそこから2〜3時間寝ないことがあります😇

うちは起きてて1時間くらいでもうぐずり始めて、(短いともっと早いです。30〜40分くらいであくびしたりすることも…)起きてから1時間半後に寝るって感じが多いかなと思うのでお昼寝の回数も多いです。2時間とか起きてると興奮して寝かせるのが大変になっちゃって🥲夕寝から寝るまでが、なかなか寝かしつけられなくて時間空きすぎていっつも娘は叫んでます。笑
他の投稿を見ると2時間起きてられるような子が多いから不安にもなりますが、この子の今のリズムなんだろうと思って付き合ってます!
授乳は寝起きじゃないと遊び飲みだったり眠すぎて飲まなかったりするので起床とともに授乳してます!離乳食の時間はまたはじめたばかりなのでバラバラです。

  • riiin

    riiin

    コメントありがとうございます🌼
    1日の流れ結構似てますね😀
    うちも1時間くらいで目擦りだすこと
    あるので、え!もう眠いの?!って
    ちょっとびっくりしますが😂、
    その子その子で違いますもんね😀!
    私も寝過ぎなのか?!ってちょっと心配にもなりますが、まー寝る子は育つって言葉もあるしな、、って思いながら寝かせてます🤣

    • 2月6日
ママリ

8時〜9時 起床
起きてすぐに離乳食(1番機嫌がいいので)

9〜10時 ミルク
午前中のうちにお出かけ
寝かしつけも兼ねて抱っこ紐でお出かけしますが、最近午前中はお昼寝してくれないことも多いです🥲

12時頃 昼寝(30分〜1時間)
13時 ミルク
15〜16時 昼寝(1〜2時間)
17時 ミルク
20時 お風呂
20時半 ミルク
21時 就寝
夜中〜明け方に1度起きるので、ミルク飲ませてまた寝かせます

お昼寝をしっかりしているときは17時のミルク以降は寝かせていませんが、日中のお昼寝が足りなかった日は30分程度寝かせてます

  • riiin

    riiin

    コメントありがとうございます🌼
    1日の流れ、結構似ていますね😊
    お昼寝2時間は結構しっかり
    寝てくれてますね✨😀
    お布団で寝てますか?抱っこ紐とかですか?

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ

    30分毎に起きるときもあるのでトータル2時間って感じです😂
    お布団で寝てますよ☺️抱っこ紐はお出かけから帰ってきてこのまま入れて寝かせとくかって時にしか使わないです!

    • 2月6日
  • riiin

    riiin

    そうなんですね!
    うちお昼寝はお布団で寝かせると
    泣くので1回しか成功したことが
    なくて抱っこ紐で寝かせてて😂
    お布団でお昼寝できるの凄いです👏✨

    • 2月6日