※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療費控除の通知が来ました確定申告をするには、どうすればいいでしょうか?初めてのことなので、教えてください🙇‍♀️

医療費控除の通知が来ました
確定申告をするには、どうすればいいでしょうか?
初めてのことなので、教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

医療費10万以上ですか?

ママリ

e-taxつかって源泉徴収票のまま入力して、医療費控除のとこで書けばいいだけです 
紙でやろうとしたらだめです

あき

年間の医療費が、家族の分合算して10万円を超えましたか?
保険金などは差し引いて計算します🤔

10万円を超えた場合、確定申告は、今年の年収が多かった方で申告するといいです(住宅ローン控除がある方は要注意)。会社では年末調整をしますが、確定申告は自分でしなければなりません。マイナンバーカードがあれば、年明けに「国税庁 確定申告書作成コーナー」にてWEB申請ができます。
不安な場合は、税務署で教えてもらいながらやることもできます。

・マイナンバーカードorマイナンバーのわかるもの
・源泉徴収票(申告する方のもの)
・医療費の領収書or医療費のお知らせ
・受け取った助成金や保険金の額がわかるもの
・通帳など振込先がわかるもの
・身分証明書
・印鑑(念のため)
が必要です。