※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の子に絵本を読ませたことがない。今から買うなら月齢に合わせた本がいいか迷っている。

11ヶ月の子でまだ絵本を読ませた事がありません…
将来私よりは頭良くなってくれ…😭と思ってましたが、
遅かったですかね…😞

私自身、本が苦手なので、絵本の読み聞かせの事を今まで完全に忘れていました😭

今から見せるなら月齢が低い本から買うべきか、もう月齢に合わせたのでいいのかも分かりません💦

コメント

たぁこ

うちは2人ともその頃は絵本に興味がなかったので、本は一応ありましたが、読み聞かせとかは一切していませんでした😅

2人とも2歳過ぎたあたりから読んでくれーってなりましたよ😄

だるまさんシリーズおすすめです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳過ぎですか!安心しましたー☺️
    だるまさん有名ですよね!
    本屋さんに行ってみようと思います!✨

    • 2月6日
うーたん

今からでも全く遅くないと思います😊
むしろ今から言葉が出てきたりするので、絵本の言葉をお子さんが真似して言ったり、リズム遊びっぽいのもあるので楽しいと思います♥️
ちなみに私も本が苦手で全く読みませんが、絵本は大丈夫でした笑

今のお子さんの月齢に合わせたのもがいいと思います✨
私のオススメは
だるまさんシリーズ
やさいさん
ぴょーん
いないいないばあ
です!勝手に失礼しました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました〜🤗
    おすすめの本、たくさんありがとうございます!
    本屋さんに行ってきます!

    • 2月6日
pen

これからでも全然大丈夫ですよ☺️
月齢に合わせた本でいいと思います!
同じ月齢のときはだるまさんが、じゃあじゃあびりびり、しましまぐるぐるがお気に入りでした✨
今も大好きで絵本の真似したりケラケラ笑ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    安心しました〜🤗
    おすすめの本、たくさんありがとうございます!
    本屋さんに行ってきます!

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

今からでも遅くないと思います🥰
私はせっかちなので本を読むのも遊ぶのも苦痛な方です😂
おすすめはだるまさんシリーズとしましまぐるぐるです🧡
最近は息子も本を持って来るようになり頑張って何回も読めと言われれば呼んでますが(笑)
1歳3ヶ月の息子は自分でもめくって見てます☺️