
赤ちゃんが夜に飲む粉ミルクを減らして母乳を足すように言われました。夜の寝かしつけが心配です。1日70gの増加は問題ないでしょうか。
生後25日です。
日中は完母、夜から朝方にかけての3回は粉ミルク120mlあげています。退院してすぐからこのくらいの量を飲むようになりました。吐き戻しもした事ないです。
1月25日に2週間検診に行った際に1日50g増えてて
よく飲む子なんだね!そのままで大丈夫!
と言ってもらいました。
今日、助産師訪問で1日70g増えてると言われ
夜の粉ミルクを80mlに減らして足りない分は母乳をあげてと言われました。
今まで120mlあげていたので夜しっかり寝てくれるか不安です。どうしたらいいでしょうか💦
1日に70gも増えていたらいけないのでしょうか💦
- mi(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1日に50gまでと言われますよねー💦
ミルク減らして母乳をあげるしか無いんですかね🤔

はじめてのママリ🔰
ミルクの加減って難しいですよねぇ🥲わたしもまだ悩みながらなので参考にならないかもですが、、
わたしも増えすぎてるからミルクの量を減らしていいと言われて、だいぶ減らしたことありました!すぐ起きちゃいそうで怖いですよね🤦♀️笑
うちの子の場合、ミルク減らしても起きるタイミングはあんまり変わらなかったです!
1ヶ月くらいの子だと満腹中枢なくて、反射でお腹いっぱい以上に飲めちゃうから、一つの指標としてあるんですかね?🤔
これは母乳とミルクの希望の割合にもよると思うんですが、私の場合、夜中とか朝方だとミルク作るの眠くて大変で😂頑張って母乳たくさん飲ませて、生後2ヶ月くらいから夜中と朝方は母乳だけで過ごすようにしたらだいぶ楽になりました🙆♀️
-
mi
夜中は30分でも長く寝てほしくてミルクを減らすを躊躇してしまいます😭
減らしても起きるタイミング変わらないといいのですが💦- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
産後の体もまだ回復してないし、1時間ずつ細切れで、とかでしか寝れないからしんどいですよね😭
昼夜逆転がまだ続いてたら、夜中のほうが起きちゃってますかね?🤔
日中、陽にあてて夕方のお昼寝の時間とか少し減らしてみると、夜中も寝やすかったり🤔お風呂の時間を夕方とか夜にしたら、多少は夜長く寝てくれるようになりましたよ😊
産後のしんどい体に寝不足でメンタルもしんどいと思うんですが😭
2、3ヶ月ごろになると多少は落ち着くと思うので、頑張ってください🥲✨- 2月6日
mi
やっぱり70gは増えすぎですよね💦ミルク減らしてみます😭