![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![れんたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れんたま
かまちょなんじゃないですか、旦那さん。。
睡眠削るとメンタルくる人多いんで、気にせず沢山寝て欲しいです。
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
意味不明ですね!
女性と男性では、男性の方が体力もありますから一緒に考えて欲しくないですね。
夜泣き対応+仕事復帰したばかりなら尚更、身体は疲れます💦
ずっと続いてるなら、筋力つけて体力をつけた方が身体のためにもなりますが、復帰直後なら身体が慣れるまでは無理は禁物です!
旦那が不機嫌だろうが、休める時に休んでくださいね!
風邪ひかないように気をつけてください💦
-
はじめてのママリ🔰
旦那は休みの日朝遅くまで寝れるからいいかもしれないけど、私は休みの日も早起きなんだよ!って感じです💦
既に風邪引いてるんですが、それでも寝落ちすると不機嫌になります😌- 2月5日
-
はじめてのママリン
お休みの日、こっちだって遅くまで寝ていたいですよね!時間を気にせず⏰
いやいや!風邪ひいてるのに休ませないなんて、モラハラですよ、、。寝落ちするほど疲れてるんだよ。って事なのに、、、。
体力が戻ったら、ちゃんと一度、話し合った方がいいですね。
怠けてる。って周りに言われたり思われてたら心外なので。。- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよー💦
寝たいなら起こしてくれればいいじゃん!と謎に上からだし…
いや、そんな感じならいいわ!と思っちゃいます。
何回も話し合いしてもこれです😇
もう良くなるとは思えません…- 2月6日
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
起こしてくれれば。って、私の手を借りないと起きれないお子ちゃま? 私は自分のこと+子供のことで手一杯で、あなたの面倒まで見れません!って思います。
そんな風に言っても相手は不機嫌になるだけなので、
寝たい時は事前に言うから、自分でアラームなりして⭕️時までには起きて欲しい。よろしく。って感じで言っても、ダメですかね?
コッチももういいわー!ってなる気持ちかなり分かりますが、それしてると全部の重荷が私達側に来てしまいますよ💦
話し合いしたくても、、お互いに攻めあいみたいになって、平行線になってしまいますよね。。
私の家は話し合いが話し合いにならなくて、、私も疲れ切って離婚考えてます🖐️ そした、心身共に疲れてしまって、、区役所の人からは心療内科を勧められました!
つい先週、旦那のことを相談しに初めて行ってきました!
先生からは、旦那の話も聞きたい。と、旦那にも行ってもらいます。今後、改善するか分かりませんが、主さんも2人の話し合いが無理なら第三者に話をするのもありかもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
話し合いにならないですよね。
今までも何回も話し合いましたが結局旦那はスッキリして終わり、私はモヤモヤしたまま終わる、みたいな感じでした💦
だから全然改善されないんですよねー。
第三者に聞いてもらうのもありですね。
相談出来る機会があったら相談してみようと思います!- 2月7日
-
はじめてのママリン
モヤモヤ残したままだと、余計にストレスですよね!
話し合いだけでも疲れるのに、、。
ほんと、主さんがゆっくり休むこともできずに疲れてしまうのだけが心配なので、心の息抜きをしてくださいね❣️
応援してます📣- 2月7日
はじめてのママリ🔰
かまちょの度を超えてます💦
機嫌悪くなって暴れて、家事育児もしなくなります。
そうですね。
ムカつくので気にせず寝てやろうと思います🥲