※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
no
子育て・グッズ

子供が食事中、自分で食べることができないため、親が食べている間に食べ物を見て手を伸ばしたり怒ったりします。昼外食時にはお菓子を与えています。9ヶ月の子供が3回食で、ミルクは寝る前のみです。一緒に食事を楽しむ方法について相談しています。

ご飯食べる時、子供は何をしていますか?

現在9ヶ月です。
3回食をしていて、ミルクは寝る前のみです。

親がご飯を食べている間、子供は食べ物を見て食べたいのか手を伸ばしたりうーっと怒ったりします。
昼外食の時などはお菓子を食べさせたりしてます、、、

自分でスプーンで食べることはまだできないので、一緒には食べれません、、、、
みなさん自分たちのご飯中どうやって過ごさせてますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

朝昼は子どもと一緒に食べてます!
自分も食べながら、子どもにも食べさせてあげてます😊
(まだ自分でスプーンでは食べれないです)

晩ご飯は子どもは17時半、
大人は子どもを寝かし付けた後に20時頃に食べてます✨

ママリ🔰

昨日から三回食になりましたが、
上の方と同じで朝と昼は一緒に、
夕飯は17時半にあげてます!
自分たちは18時に食べてますが、
1人で遊んだりしてくれてます!
外食の時は、ご飯食べ終わっちゃったら
おせんべいあげてます😊