※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームの間取りについて、アドバイスや指摘があれば教えてください。画像を添付します。

マイホーム計画中です🏠

間取りなのですが
ここ、こうした方がよかった
などあれば教えてください😍

画像添付しますので気になるところ
あれば指摘してください
なんでも構いません🐰💕

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

トイレはリビングから離した方がよかったです😂音が結構気になります💦

てんまま

広くてうらやましいです(^^)素敵な間取りですね♪

しいていうならですが
キッチンとダイニングはくっつけないほうが動きやすいと思います(^^)別に間取り変わる必要はないですが、
ダイニングを上の壁付けにすることを想定して
コンセントとか照明つけるといいかなと思いました(^^)

階段がやや急勾配なので
もう少し踊り場緩やかにしてもいいかなと思いました。
せっかく広いし、スキップフロアとかあっても素敵そうです(^^)

ままりん

広くて素敵なお家、、!
玄関近くにトイレがあると、お子さんが急いで帰ってきた時や、来客時(お子さんのお友達なども)にトイレだけ貸すとかもしやすいです!!

ちびミィ

洗濯周りは使いやすそうな間取りですね!

一つ気になるのは冷蔵庫動線です。
購入したい冷蔵庫のサイズは決まってますか?
実際に購入しても、いざ搬入となった時に入らない場合があります。
以前、ハウスメーカー勤務をしていましたがそういう現場がありました😅
入らなくて、返品、さらにサイズの小さい冷蔵庫を購入する方がいらっしゃいました。

間取りを見る限り、玄関よりリビングの掃き出し窓からの方が良いかもですが、
冷蔵庫まで遠いのと入り口のサイズが狭そうなので、搬入が大変そうだと思いました。
たぶん玄関からの搬入は難しいと思います。

あとは使い勝手ですね。
特にご家族の。
将来お子さんが大きくなって、いざ飲み物とか飲もうと思ってもちょっと遠いかと思います。
麦茶ポット出してコップに入れて、、、その動線を考えると少し大変そうだなって思いました。
冷蔵庫隠れるのは良いんですけどねー、使い勝手はやはりキッチンシンクの背面が一番使いやすいとは思います。
せめてコンロの背面ですかね。

長文失礼しました。

moon

冷蔵庫の位置がここだと面倒に感じると思います。

シュークロから出入りするなら開戸じゃなくて引き込みかロールスクリーンなどがいい気がします。
行ってきまーすでキッチン通ってはちょっとな〜って気がしますが…

ママ友のお家が逆位置のキッチンダイニングですが、アイランドなので使いやすそうでした。

脱衣所に棚をつけておくと便利だと思います。

はじめてのママリ🔰

リビング入ってすぐ左にキッチンで、全部間近で丸見えですし、よっぽど綺麗にしておかないとなーと感じました。

ママリ

見落としてたらすみません。
点検口のマークがない気がしました。

はじめてのママリ🔰

リビングとトイレの間の壁、防音対策してもらうとトイレの音聞こえにくくなりそうでいいかなと思います!

よく、玄関に窓なくて(玄関ドアがガラス付きのタイプでも)暗いと後悔されている話とか見かけますので、お好みで収納なり玄関に窓どうするか検討されてみるのはどうでしょう✨

既に検討済みでしたらすみません。