※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月で寝返りが遅いですが、その後発達に問題ない子どもがいるでしょうか?

生後6ヶ月になりますが、
全く寝返りしません。(横向きにすらなりません)

寝返りが遅かったけれど、その後発達に問題ないお子さんがいらっしゃる方いますか???😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子8ヶ月でしたよ〜🥺
全然順調に発達してますよ!

苦手もしくは嫌いなのかもですね!

みぃ🐭🩵🐰🩷

うちの子も9日で6ヶ月になりますが同じです😣💦

ちょん

来週で7ヶ月になりますがしません😭😭😭
横向きにはなるし、ほんの少し介助すればするんっと出来るので、やる気がないだけかなーと🤣
なんならうつ伏せになると四つん這いになりそうなので、寝返りとずり這い通り越してハイハイしそうです🙄👶🏼

ぴ

うちの子もしません笑
4ヶ月健診の時、「あと手抜くだけだねぇ」と言われましたが横向きになるだけでする気なさそうです🤣
うつ伏せにしても機嫌良いのは最初だけで途中から怒ります🤣🤣
ただうつ伏せが嫌いなのかなーくらいに思ってます🤣

初めてのママリ🔰

うちもしませんー💦
横向きにすらなりません!
こっちで横向きにしてあげるとやっとうつ伏せになる感じです!やる気なさそう…
仰向けでご機嫌で手足をめちゃくちゃバタバタさせて喜んでます😅

はじめてのママリ🔰

1ヶ月以上前の投稿にすみません、
まっったく寝返りをする気配を見せないので
心配で検索していたところここに辿り着きました💦
その後寝返りしましたか??
差し支えなければ教えていただきたいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月すぎて、突然寝返りしました!😂
    今までやる気なかったのか、溜め込んでたかのような...

    7ヶ月半の現在は、夜中もコロコロして、ちょっと落ち着いてほしいくらいです笑

    そういえば1ヶ月前は悩んでたのか...と、忘れてました!笑

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭

    そーなんですね!!
    うちの子にも希望が見えました!笑
    もう少し気長に見守りたいと思います🥹🥹

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も6ヶ月の頃、寝返りのことで悩みすぎて毎日検索したりの嵐でしたが、
    いざ寝返りスタートすると、悩んでたこと忘れました!
    というか悩んでた時間すこし損だったな〜と😂

    次はズリバイしないことで悩み始めてますが、いつかするので悩みすぎないようにしよう!
    と自分に言い聞かせてます!

    お互い育児楽しみましょうね🥹

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    励みになるコメントありがとうございます😭😭
    あれからまだ進歩してませんが
    検索もやめて以前より気長に待ててます。笑
    ありがとうございます!
    育児頑張りましょう🥹

    • 3月28日