
離乳食で卵黄1個食べさせる方法について相談です。離乳食の量が少なく、卵黄は小さじ2が限界です。どうしたら食べてくれるでしょうか?
離乳食で卵黄1個食べてくれますか?
そもそも離乳食の食べもそこまで良くなく、頑張っても卵黄小さじ2くらいが限界です。
どうすれば卵黄1個を食べてくれますかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

ママリ
卵黄ってぼそぼそしてて、なかなか食べてくれないですよね🥲
ご飯に混ぜても駄目なら、とろみをつけて(卵黄 お湯 とろみのもと)スープのようにしてみるのもいいと思います🙌🏻

はじめてのママリ🔰
離乳食で卵黄1個食べさせたことないです^ ^
小さじ2食べられたらクリアでいいと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
もう卵白チェック行っちゃって、半分食べられたら全卵で茶碗蒸しとか卵焼きとか食べさせて大丈夫ならクリアでいいと思います^ ^
卵1個食べられるようになったの1歳半すぎでした!
やっぱり量も多いし0歳には難しいと思いました!💦- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
無理に卵黄1個食べさせなくてもいいですかね💦
卵白半分いければ全卵ってかんじですか??
そろそろ卵白試したいなって思ってたしそれでもいいかも…🤔- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
良いですよ^ ^
そもそもたまごの栄養価的に0歳に1日1個は多いはずなんですけどね💦
なんで離乳食で卵黄1個あげなきゃいけないのか不明です笑- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
他の食品に含まれている卵もそんな卵黄1個分なんて絶対に入ってませんもんね😮💨
あまり卵黄にこだわらずに卵白→全卵の順にアレルギーチェックしていきます!
教えていただきありがとうございます🙇- 2月5日

ぺ
うちは夫婦共にアレルギー体質じゃないので、ある程度の量食べられるようになったら全卵に進めました。丸々1個は結構量あるので難しいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
うちも卵アレルギーの人間は身内にいないのでそこまで神経質にならなくてもいいかなぁって思ってました💦
そろそろうちも卵白に進めてもいいかもしれませんね。- 2月5日
-
ぺ
私はゆで卵の卵黄→卵黄のみの薄焼き卵→全卵の薄焼き卵で進めました。小さじ2食べられてたら進めても大丈夫かなと思います。
- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、そういう進め方もあるんですね!!
薄焼き卵なら冷凍も出来るし私もそうしようかな🤔- 2月5日
-
ぺ
冷凍でストックしたくてゆで卵の卵白は冷凍できないので薄焼き卵にしました。今はかき玉スープとかもあげてます!
- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
私もゆで卵じゃなくて薄焼き卵にしてみます!!
かき玉スープもいいですね、調べてみます🙌- 2月5日
はじめてのママリ🔰
あの食感が苦手なんでしょうね💦
ご飯が無理だったのでとろみをつけて与えてみます😭
教えていただきありがとうございます!