子育て・グッズ 授乳回数と母乳量について母乳寄りの混合で育ててます。母乳量を増やす(… 授乳回数と母乳量について 母乳寄りの混合で育ててます。 母乳量を増やす(維持)するには1日8回以上授乳が必要と聞いたことがありますが、生後2ヶ月で授乳回数が減ってきました。 母乳量が増えると言われている100日までは、やはり1日8回以上授乳した方が、母乳量の維持や増やすことに繋がるのでしょうか。 それともこのくらいの時期であれば母乳量も安定してきて、授乳回数が7回以下でも大丈夫なんでしょうか🤔 最終更新:2024年2月5日 お気に入り 生後2ヶ月 混合 夫 授乳回数 母乳量 はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月) コメント ままりん 体質にも寄るかな~と思いますが、私は授乳回数減っていっても特に問題なかったです😌 生後3ヶ月で平均6回でしたがほぼ完母できてます。 2月5日 おすすめのママリまとめ 夫・ない・理解に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント