※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ドラム式洗濯機でベビー用品を手洗いしたいが、洗剤自動投入を切り替える方法がわからない。購入したばかりで不安です。

ドラム式洗濯機を使っていて
洗剤自動投入に今してるんですが
ベビー用品の水洗いをしたいのですが
自動投入は切り替えできるもんですか?

買ったばかりでよくわかりません。

コメント

ちゃーん

設定で自動投入をなしにして手動で投入できますよ😊

ままり

切り替えできると思います!
我が家の洗濯機(パナソニック)の場合は洗剤の量を「なし、少、中、多」から選べるボタンがあるので、洗剤を切り替えたいときは「なし」にしてます!
洗剤タンクの近くに洗剤を入れるスペースがあり、そこに入れる仕様です。

🐒(28)

画面のどこかに洗剤のマークついてるところありませんか?
そこ押すと洗剤や柔軟剤の量好きに変えれますよ♬

はじめてのママリ🔰

私はPanasonicのドラム式洗濯機なんですが、説明書によると切り替え可能みたいです。私は昔は使ってましたが今は洗濯の自動投入使ってません。自動投入の部分は3ヶ月おきにお手入れしないと簡単に壊れてしまいます。壊れた場合2,3万修理代かかるそうです😱
毎回掃除することがめんどくさいので使わずに毎回手動です💦
自動投入使うなら説明書通りお手入れするように注意ですね!