
コメント

s
私もずっとそんな感じでしたが
26の出産を機に徐々に
辞めて行きました😂😂

ママリ
26ですが実家に帰ったりする時は下の名前で自分のこと呼んでます笑
-
☺︎
わかりますわかります、心開いてる人とはそのほうが話しやすいしそうなっちゃいますよね😂
義母が56ですが未だに自分のこと名前で呼んでてちょっと…😅て感じなのでいつかはやめたいですww- 2月5日

退会ユーザー
わたしは30になりますが、旦那の前や実家、学生時代からの友達の前では名前です😅
さすがに社会人になってから出会った人の前では、私ですが💦
おばあちゃんになっても、名前呼びはちょっとな…と思ってるので直したい気持ちはあります😂
-
☺︎
そうなんです、気持ちはあるんですけどクセですよね😂
- 2月5日
-
退会ユーザー
家族の前で私って言ったら、気持ち悪いと言われたのも直せない理由のひとつかもしれません😂
- 2月5日

kinoma
私じゃないのですが、22くらいなら友だちにいました☺️
あと、27の妹(1児の母)は家族や友だちの前では名前呼びです🙆
-
☺︎
そうなんですね!人や場所わきまえてれば良いのかなとも思っちゃいます😳
- 2月5日

かびごん
今年30になりますが
友人や自宅などでは名前呼びです!
TPO弁えて私を使ってます🥺
-
☺︎
私もこれから保育園とか始まるとそうなりそうです😳
- 2月5日

はじめてのママリ🔰
27歳ですが友人で名前呼びいますよ!
昔からの友達なので特に気にならないです😂
-
☺︎
そう言ってくれる方もいて少し安心です😂🤍
私自身、友達も名前呼びの子が多いので不安でしたがそれなりに皆さん周りにいたり良かったです(笑)- 2月5日

はじめてじゃないママリ
32で子供4人になりますが名前呼びです😂😂(笑)
子供達も私の名前にちゃん付けで呼んでます!
ママ友とかには私で言ってますが、職場は中学の時から出入りしてるので名前呼びです(笑)
誰に迷惑かける訳でもないので気にしてないです(笑)
☺︎
同じような方いてちょっと安心しました…(笑)
そうですよね限度はありますよね🥲