![みさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私が小学低学年での初めてのおつかいでの話です!私にとっては印象的な思…
私が小学低学年での初めてのおつかいでの話です!
私にとっては印象的な思い出なので、
お話させてください。
多分1年か2年生の頃なんですが、自転車でスーパーに
行き、親に頼まれた食材を選んで、ドキドキしながら
いざレジへ!
すると、なんと1円お金が足りませんでした😂
レジのお兄さん(学生さん)に、「お母さんはいる?」と聞かれ、「お母さんは家です」と答えると、「おつかいで来たの?」と聞かれて頷きました。
私はお金が足りない…でも頼まれた食材を減らすと
いう考えにも至らず、どうしたらいいのか
分からずにいたら、レジのお兄さんがこそっと
「足りないお金は僕が代わりに払っとくから、いいよ」って言ってくれたんです。
本当はダメな行為だと思うのに、それでも小学生を
気遣ってくれたその優しさに今でも感謝しかありません。
そのお兄さんの顔も未だに覚えています。
帰宅して、お金が足りなかった事を母に伝えると
当然ですが驚いてました。その後母が店側にどう対応したかまでは、記憶にありません😅
最後まで話を聞いてくださって、ありがとうございます!
- みさき(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント