※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんか
子育て・グッズ

1歳の息子についての断乳について相談です。日中の母乳を止め、寝る前を次に考えています。経験やアドバイスをお聞きしたいです。

断乳について。

1歳になった息子がいます。
現在は1日5回、離乳食の後や寝る前に母乳をあげてます。来週から離乳食が完了期になり、3食とは別におやつや牛乳を飲ませる予定なので、それと同時に断乳を進めていこうと考えてます。
まずは日中の母乳を止め、慣れたら寝る前を止めようと思っています。
徐々に回数を減らしていけば母乳の出も悪くなり、張りにくくなって自然に終われるのではないかと勝手に思っているのですが、皆さんどうでしたか?

あの胸の張りの痛みを耐え抜く自信がなくて、出来れば痛み少なく終われたらと思ってます💦

またこうしたらすんなり断乳出来たなどありましたら教えて下さい☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな感じで減らしていきました!
全然張らずに勝手に出なくなっていきました🙌🏻

  • りんか

    りんか

    張らずに出なくなっていくんですね!安心しました!ありがとうございます!(´▽`)

    • 2月5日
ぽう

同じく断乳に向けて頑張っている途中です🙋‍♀️
一時期はあまり食べていなかった離乳食をかなり食べるようになったことと、夜ご飯のあとと寝る前の授乳の感覚が2時間ほどだったので、まずは夜ご飯のあとの授乳を無くしました。
今は昼ごはんのあとを無くして、胸の張り具合を見ておやつのあとに飲ませたり飲ませなかったりという感じです。
こんな感じで、昼→朝→夜と無くしていけたらいいなと思っています!

元々かなり母乳が出る体質だったので乳腺炎が怖かったのですが、徐々に減らしていくと張ることもなく大丈夫です🙆‍♀️

  • りんか

    りんか

    乳腺炎怖いですよね😱
    あの痛みがあるとホント何も手につかなくて💦
    同じやり方されてる方の回答心強いです😌私も頑張りたいと思います!ありがとうございました!

    • 2月5日