
コメント

ゆいやま⛄️🖤💙
えっ早いね!🫣💕
うちはまだカタログ取り寄せて何件か届いてる段階で、娘はランドセルに興味ないみたいで「水色か紫がいい」しか決まってないよ🤣🤣🤣
来年度、そろそろそわそわしちゃうよね🥹
うちは今年の担任が持ち上がりが1番なんだけど、年少から持ち上がってきた先生だから3年連続はないよなーって思ってる🤣
発達っ子のママ友が支援級見学してきたってLINEくれて、早っ!🫣もう動き出すの?って焦ってる今日😇
ゆいやま⛄️🖤💙
えっ早いね!🫣💕
うちはまだカタログ取り寄せて何件か届いてる段階で、娘はランドセルに興味ないみたいで「水色か紫がいい」しか決まってないよ🤣🤣🤣
来年度、そろそろそわそわしちゃうよね🥹
うちは今年の担任が持ち上がりが1番なんだけど、年少から持ち上がってきた先生だから3年連続はないよなーって思ってる🤣
発達っ子のママ友が支援級見学してきたってLINEくれて、早っ!🫣もう動き出すの?って焦ってる今日😇
「雑談・つぶやき」に関する質問
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ゆいたろう🌸
ゆいやまちゃんお疲れ🫶
コメントありがとう😆
2社カタログ取り寄せて
まだ1つしか見てないけど
紫に決めてたみたいで🤣
でも何か変わりそうやから
買うのはまだ早いよなって
思ってる😂
水色か紫🥺娘も最初
言ってた🤣ピンクも🤣
私の方がそわそわしちゃって
メンタルがやばい😂笑
持ち上がりあるのいいね🥺
娘の園は毎年変わるから
ドキドキだよー😊
ママ友さんもう支援級の
見学に行ってるんだね🥹
凄い👏
それは私も焦るやつー🥺
ゆいやま⛄️🖤💙
紫にしたんだね😘💜
女の子のランドセルかわいいのたくさんだよね☺️
6年間持つから飽きない色でキャメルとか🥺って娘に話したら却下されたよ🤣🤣
毎年変わるんだ!
それはドキドキ🥹
どうか来年は相性良い先生でありますように🙏
私からも頼みますよ🥹(誰目線)
今朝、登園時にママ友に会って見学の話したら先々週は支援学校も見てきた!とか言っててさ🫣
私、出遅れてる?😨って不安になったよ🫨
でも6月に療育手帳の更新で発達検査あるんだけど、もしかしたら検査の数値次第では知的抜けるかもしれない、知的遅れなしの自閉になるかもって言われて🤔
だとしたら検査結果はっきりしてから見学に行った方が小学校側も話が早いのかなって思っててさ🤔
ゆいたろう🌸
分かるー🤣
キャメルみたいな落ち着いた
色を出来れば選んで欲しいよね😂
でも使うのは娘だし娘だし
って唱え続けた私🥺←なんじゃそら
始業式なってからじゃないと
担任の先生は分からないから
バス通園だけど始業式は
私もついていって道中
ドキドキよ😂
そうなんだね✨
療育や幼稚園へ通ってる中で
娘ちゃんの数値あがって
色々できることや理解も
深まるだろうから
急いで今は見学しなくても
大丈夫かもしれないね🥹
娘はまだまだ知的抜けそうに
無い感じする😂不安やわ🥺
ゆいやま⛄️🖤💙
娘だし娘だし🥺(私も唱えてみる笑🤣)
そうなのか!🫣
うちはいつ分かるんだろう🤔
去年は3月末に転園手続きに行ったらもう担任が決まっていたから3月末には分かるのかな?🤔
神奈川は知的遅れなしの自閉やADHDの子向けに支援級の中でも情緒クラスってのがあって良かったんだけど、こっちは通常級か知的ありの子向けの支援級の二択しかないんだよね🥹
知的なしだと通常級になるけど、お友達との関わりとか勉強とか心配すぎて支援級の方が手厚いなーって思ったり😇
しかも特性ありの子は毎日付き添い登校らしい😇😇
下の子連れて雨の日も風の日も付き添い登校…しんどすぎる🤣
ゆいたろう🌸
娘だし娘だし🤣🤣
ほんだしみたいやね🤣🩷
3月末に分かるのいいね🥺
年長になるとピアニカも
始まるから多分また
やりたくないだの
いやいやになりそう🤣
小学校もだけど今からの
1年も不安だわ🥺
地域によって違うんだね🥺
支援級でもその子の特性に
そったクラスあるのは
有難いよね😭🩷
私のとこも通常級と支援級
しかないよ🥺
特性あると付き添いで
登校なんや😭
それは負担が大きいね🥲
通学路を見守る大人を増やして
欲しいね😭