![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも旦那の稼ぎだけでは厳しいです。
自分も正社員になってある程度貯金できる感じです。
小田舎だから車2台は必須だし。車って本当にお金かかりますね😭
私も金銭的にも一人っ子がいいと思っていましたが、やっぱりきょうだいいた方がいいかなと思い二人目決めました。
なんか毎日のんびり子供をいろんな習い事に行かせながら好きなものを買ったり外食してるママさんのインスタとか見ると別世界だな〜、つら。って思います😭
でも周りの友達や近所の人は同じように社員で働いてる人が多いのでこうゆう時代かなーと思って諦めています😂
物価も何もかも上がってるし…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
友人は転勤の可能性があるから転職してもらったそうです🤔
特に子供が場所見知り、人見知りが激しいタイプで転園、転校の可能性を潰したくてって言ってました!
それでマイホーム買ったみたいです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いま物価が上がってますからね😭私も1人目だけのとき旦那はそのくらいの年収でした!専業主婦でまぁカツカツですが、生きてましたよ笑
当時は激安スーパーに賞味期限切れ10円菓子パンとか売ってて笑 買い溜めして冷凍して自分のご飯にしてました。貧乏暮らしも今思うと悪く無いし、生活水準は低い方がいいなぁって思います。
転勤族だからマイホームは後回しでした!
2人目が一歳になってからはずっとパートで、現在小学生2人の母ですが、なんとか希望して地元にもどり、今年マイホームがたちます!旦那の年収は750です。ちなみに転職はしてません。なのでマイホーム建てたらすぐ単身赴任になる覚悟です。
旦那さんは昇給の予定がありますか?給料あがらないのにいつまでも転勤に怯えるのは勿体無いですし、給料あがるなら、転勤族は家賃補助もあるしお金貯めやすいと思います!周りに遊ぶ友達もいないし🤣
コメント