お金・保険 ふるさと納税を始めたいけど、住宅ローン控除を受けている場合、初年度だけ気をつける必要がありますか?納税可能額はどうやって調べればいいですか? ずっと興味があって ふるさと納税始めたいんですが 住宅ローン控除受けてて 気をつけないといけないのは 初年度だけでしょうか? また 納税可能額がどのくらいか どうやって調べたらいいのでしょうか? 最終更新:2024年2月4日 お気に入り 1 住宅ローン ふるさと納税 はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 5歳7ヶ月) コメント あづ 初年度だけでなく、減税受けてる間ずっとです😌 可能額は源泉徴収票を見ながらネットのシュミレーションをするのが簡単です🙋♀️ 2月4日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 夫のをシュミレーションしてみたんですが、可能額が66143円と出ました。 この場合は66143円までふるさと納税可能という意味でしょうか? 少し少なめにしておいた方がいいのでしょうか? 初年度の時に税理士に相談した際は、3万までなら大丈夫と言われましたが… ちなみにこれは令和5年の源泉徴収票を見てシュミレーションしたんですが、毎年こんな感じで源泉徴収票を見て、住宅ローン控除なども入力してすればいいのでしょうか?💦 2月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夫のをシュミレーションしてみたんですが、可能額が66143円と出ました。
この場合は66143円までふるさと納税可能という意味でしょうか?
少し少なめにしておいた方がいいのでしょうか?
初年度の時に税理士に相談した際は、3万までなら大丈夫と言われましたが…
ちなみにこれは令和5年の源泉徴収票を見てシュミレーションしたんですが、毎年こんな感じで源泉徴収票を見て、住宅ローン控除なども入力してすればいいのでしょうか?💦