※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃあ
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子の授乳回数が減り、吐き戻しもある。母乳量は120mlで、1日5回授乳。不安だが旦那は大丈夫と言う。授乳タイミングで不安感あり。

生後2ヶ月の男の子の授乳回数についてです。

2ヶ月になった頃から授乳回数が一気に減りました。
吐き戻しが多いので一度ショッピングモールにあるスケールで母乳の量を測ってみたら右10分左10分ほどで120飲めていました。
飲み過ぎからの吐き戻しなら本人が本当に欲しがるまで様子を見ていこうと思い様子を見ていたら一日5回とかになってしまいました。
体重も毎日わ測っていないので増えているかわかりませんがやはり少ないでしょうか、、、

私わ不安でなるべく飲ませたいと思うのですが、旦那わ寝てるから大丈夫だよ!と言っています。

私の思うタイミングで授乳出来ないのもなぜか不安感が増してしまってここで相談させてください。

コメント

🫶🏻

満腹中枢が少しずつ出来てきたのかもしれませんね🥺心配なら毎日じゃなくていいのでたまに体重を測りにいって一日どれだけ増えてるか計算するといいと思います🥹

  • てぃあ

    てぃあ

    満腹中枢が出来てきているのですね!
    様子見てまた体重測りに行ってみます!

    • 2月4日
かわちゃん

私も最近そんな感じです。
右左各10分以上
量も同じ感じです。
飲む回数も減りました。

  • てぃあ

    てぃあ

    同じ方がいて安心しました😣
    2ヶ月で1日5回とかだと心配で、、、

    • 2月8日